心躍るシルバニアの秋。
大阪梅田の地下に広がるショッピングゾーン大阪メトロ谷町線東梅田駅を中心に阪急/阪神の大阪梅田駅側と泉の広場にL字型に広がっている、が通路が曲がっているのでちょっと現在地が分かり辛くなっているメイン√は東梅田駅から阪急三番街だと思うだがしかし、ここは阪急(運営)ではないだからか分からないけど食事処は串カツや焼き鳥など飲み屋系が目立ついや、そんなに串カツ好きか?という事でイメージは飲み屋街なんだけど最近ファンシーなイベント多いな。
大阪梅田地下街で恒例の季節限定の館内装飾と可愛らしいシルバニアファミリーがコラボレーション!ホワイティ×シルバニアファミリー ~Flower Forest ハロウィン~今回はハロウィンですね🎃🦇🕸装飾期間は、10月1日(土)から10月31日(月)迄です⸜( ・ᴗ・ )⸝泉の広場・サニーテラス・ファルル間通路の3つの広場のスペースでシルバニアファミリーたちに出会えますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ「トリックオアトリート」がテーマのようですね- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b「お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ!」とかぼちゃやオバケにコスプレしたシルバニアファミリーの子どもたちがお菓子をおねだりしているようですね\\( ˙▿˙ )/♡お花も明るく色鮮やかです( ɞ̴̶̷ ̫ ʚ̴̶̷ )なかでもオレンジ色が素敵ですね( ∩ • ̫•)⊃\u003d͟͟͞͞❤︎ ❤︎ ❤︎
ホワイティうめだ。大阪地下迷路中心街にある結構複雑な造りの地下ショッピングエリア。基本はレストランが多くテナントとして入居しています。人気店も多数。大阪の有名な食がほぼ全て入ってるので観光で来られた方はここにくれば間違いなし。そして地上よりおそらく結構安いです。うどん、寿司、ラーメン、串カツ、お好み焼き、天ぷら、とんかつ、カレー、カフェ、スイーツ。どこもハズレなしの優良店ばかり。一部の店を除いて、混んでても大した行列にならないお店がほとんどなので利用しやすいと思います。その一部といえば、ワインバル、寿司屋、パンケーキ。他も並ぶけどここほどではない。いずれにしてもコスパ抜群で立地最強の超絶重宝する巨大地下迷路レストラン街だと思う。笑。
沢山の飲食店があります。何処で食べようか迷ってしまうぐらいです。そして、季節によって色々な展示物があります。ひまわりの季節には 「ミッフィーとひまわり」が展示されていましたよ。可愛くて、沢山の人が楽しんでいました。こういうのがあるって、ホッとしますよね。次はどんな物が展示されるのか毎回楽しみにしています。
グーグルマップに散々迷わされながら、ようやくたどり着きました、ランチに訪問しましたが、ランチセットはご飯との組み合わせで、さすがにボリュームがありすぎるため、単品のお好み焼きにしました。味は文句なしに美味しいです。モダン焼きは麺とのコラボがとても良かっです!
広くて色々なお店が盛りだくさん。だだ、大阪人以外が行くと道に迷つてしまい、センターモールとかノースモールとかどこにいるのかわからなくなることも。また歴史も古いため、通路やトイレなど設計の古さが目立ってしまうところもあります。
東梅田駅から阪急電車に向かう最も近い道。梅田周辺では、スマホのGooglemapがあまり役に立たない。電波が届きにくい場所やら、地上か地下かわかりづらい。そしてしょっちゅう工事していて、どんどん様子が変わっていく。大阪人は対向する人を避けながら器用に天井にある指示板を見て、行き先に向かって歩いている。道を覚えている訳ではないだろう。表示板を見ながら歩くコツをつかんでいく。歩くスピードが日本で一番早いのではと思うほど、みんな歩いている。せっかちでイラチな土地柄。
「ウメダ地下センター」として1963年開業。梅田で最初の、日本でも2番めの本格的地下街として誕生した。そのためか比較的天井が低い。
アローツリーという果物やスイーツで有名なお店がホワイティ梅田の地下街にあります。あまりこの地下街は歩くことがないですが予約したケーキ🍰を受け取るためにこのお店を訪問しました。お店はノースモールDという場所にあります。苺のタルトが並べられていて、とても美味しそうでした。この地下街は他にもスイーツや食事が楽しめるお店がたくさんありました。買い物の途中でちょっと休憩もいいかもです。
名前 |
ホワイティうめだ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6312-5511 |
住所 |
〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町梅田地下街 4-2 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昔は泉の広場(お化けでるとかの噂があった気が、、)っていう場所に向かう地下通路って感じでしたが、今はいろいろお店変わって人も多い気がします。スタバやパスタの五右衛門とかスタンダードなお店と、豚汁屋さんとか定食屋さんとかお蕎麦屋さんとか和食もわりとあります。ただ、大阪慣れてないは人は、、奥まで行くと梅田の中心からは外れるのでお勧めは、、できないかも、、