ノスタルジー溢れる中津のスパイスラーメン!
SPICE×RAMEN スススの特徴
阪急中津駅近く、中津商店街に位置するラーメン屋です。
約3ヶ月前にオープンしたばかりの新しいお店です。
ノスタルジーな雰囲気の商店街に現れたスパイスラーメン屋です。
中津の商店街の中にあります。きれいで開放感のあるお店でした。券売機で購入する際に、初めての人にはお店の方が説明してくれます。内容としては、スパイスラーメンスペシャルはカレーがあいがけ、チキン、味玉、アチャール(インドの漬物)が乗ってます。スパイスラーメンはカレーがキーマのみ、アチャールとたまごなしになります。この2つはバスマティライスが付いてきます。スパイスラーメンは辛味がありますが、CoCo壱番屋の2ぐらいです。そこまで辛くないですね。最初はスープを飲んでみて、その後カレーを崩して混ぜて食べる感じになります。スパイスラーメンかぐわの方はスープと麺が違います。和風醤油で山椒の風味がするおそばのような味。チャーシューが2枚付いてきます。ご飯はありません(ご飯は合わないと思う)。どっちも食べましたが、基本的にはスパイスカレーラーメンのお店だなと思いました。断然そっちがおすすめです。(かぐわもおいしいんですが)今回トッピングしなかったのですが、レッド、ブラック、グリーンのスパイストッピングがありました。辛いの好きな人はレッド&ブラックとかやってもいいかもしれません。いやー、しかし美味しかったです。メディアに露出して行列になりそう。今のところは11時開店に行けばスムーズに入れました。券売機は現金のみでした。
木造の空き店舗が並ぶ中津商店街には近年若いお店が増えており、そんな商店街に9月オープンした『SPICE×RAMEN ススス』。スパイスらぁめんは煮干しのスープにエスニックスパイスとキーマスパイスが混じりあい、その味の変化を楽しみます。炒めた玉葱とタンドリーチキンがたっぷり入っていて、スパイシーなのにしっかりダシの効いたラーメンという調和が良いと思いました。
ノスタルジーな商店街に突如現れるスパイスラーメン屋さん。入り口側の広いガラス面と吹き抜けで古民家ながら明るく開放感があり、新しさと趣のある落ち着く空間でした。お店の創りも素敵ですが店員さんの接客も丁寧で程よい感じで気持ちよかったです。今回は看板商品のスパイスラーメンを注文。忍者のキャラクター絵付きマスクケースの細やかな心遣いも嬉しいです。ラーメンはまずスープが美味しすぎて衝撃‼︎醤油と煮干しダシベースにスパイス、トッピングでごちゃごちゃするのかなーと思ったら食べたことない不思議な感じなのにすごくまとまっていてお箸が止まらない‼︎途中でレモンをかけてまた清涼感がでて最高〜。麺もすごく美味しくてラーメンへのこだわりを感じました。店員さんおすすめのトッピングのスパイス(ブラックとグリーン)を投入したらさらに味に深みが出て美味しかったです‼︎ダイブ飯のバスマティライスはいい香りのする不思議なお米でスープとも合ってこれまた美味しかった〜これは癖になる味‼︎ご馳走様でしたーー‼︎
2022年9月23日オープン。スパイスと煮干しに徹底的にこだわった、 唯一無二の新感覚ラーメンのお店。🔔オーダー○メインメニュー・スパイスらぁめん スペシャル ¥1
最近できたラーメン屋さん。煮干しだしと、スリランカ産のスパイスを合わせた今までにない味わいのラーメン!カレーラーメンとはまた違います!「スパイスラーメン」です!上にパクチーが乗ってますが、苦手な人は無料でネギに変えられます。日本のスパイス(しそなど)を使った「スパイスラーメン かぐら」も美味しそうだったので、次はそれも試してみます!オリジナルドリンクのスパイスコーラなど、サイドメニューもオリジナリティたくさんです!オープンして間もないのにすごく大人気なので、行列ができています!少し待つ必要があるので、日傘や帽子などを持っていくことをおすすめします!待ってでも食べる価値のある、美味しいラーメンです。すごくおすすめです!※商店街内にあるお店なので、駐車場はありません。要注意!
名前 |
SPICE×RAMEN ススス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6136-3919 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

阪急中津駅にほど近い中津商店街に約3ヶ月前にオープンしたスススさんにランチにおじゃましました。この辺りはスパイスカレーのお店が結構ありますが、こちらはスパイスラーメンだそうです。今回は初めてということで、看板メニューのスパイスらぁめんを注文。結果、とても満足しました。スパイスが効いていて、トッピングのパクチーもいい感じ(^^)また伺います!