梅田スカイビルの夜景を楽しもう!
梅田スカイビル 空中庭園展望台の特徴
梅田スカイビルの展望台は新梅田シティの中心に位置しています。
空中庭園展望台からは美しい夜景を楽しむことができます。
徒歩20分で訪れるアクセスの良さも魅力です。
夜景を見に訪れました。展望台に行くのがとてもわかりにくかったです。ツインビルになっていますが、東側のビルの西南角が入口があります。そこから3階にあがり西側のビルへの渡り廊下を渡りにエレベーターに乗ります。エレベーターが到着した階にエスカレーターがあり、それに乗って空中庭園に行きます。エスカレーターで、空中庭園に着くと入場料を支払います。(通常、中学生以上1500円、小学生以下700円 web予約チケットもあるそうです。)入場したフロアは四方がガラス張りになっていて室内で夜景を楽しむ事ができます。また、カフェショップやイスやテーブルもあり、ゆっくりと楽しめます。階段で上のフロアにあがると円形の屋上になっています。ここは屋外になります。生の夜景が楽しめます。高速道路の写真はわかりにくいですが、ビルの中を通っている阪神高速の梅田出口のところです。
新梅田シティの中心、梅田スカイビルの展望台です。3Fからエレベーター、エスカレーターを乗り継いで行きます。今回は大阪楽遊パスの特典で入場しましたが、通常料金は1
宿泊施設から徒歩20分だったので「歩いて行っちゃえ!」と。あと3分のところで電波障害でスマホのナビが位置情報が…何とか自力で辿り着こうと同じところをぐるぐる。横断歩道を渡る人を管理?している方に尋ねると「ここ真っ直ぐ!ああのビル」って教えていただきどのビルか分かれば、ほんとに3分でたどり着きました。ありがとうございました!!横から見ると普通のビル。正面というか、特徴のある側からじゃない方から歩くと初めてでは分かりませんでした。高速エレベーター、スケルトンエレベーター、外に出て歩けるのも気持ちいい!1人でしたが、午前中早めに行ったから、空いててクリームソーダも満喫で来ました。大阪Payが「おおきに!」って言うのがかわいい。大阪いらっしゃいキャンペーンでお得でした。
梅田スカイビルの空中庭園展望台にも行きました。大阪駅の北側にあり、再開発事業の目玉ともなった未知なる世界です。屋上スカイ・ウォークからの眺望も素晴らしかったです。行った時は生憎のお天気でしたが、大阪市内の高層ビルが建ち並ぶ都会の風景をワイドに見渡せる展望スペースです。空に浮かぶギャラリーとして、窓の外に広がる景色が視界に溶け込み、空高くを目指した人々の憧れに想いを馳せる夢空間ですね。梅田スカイビルの造形美が何より魅力的ですね。錚々たる歴史的建造物とともに、イギリスで「スリルに満ちた高層ビル」として「世界の建築トップ20」にも選出されたそうです。空中展望台40階のシティビューやリバービューも最高の美景を誇るギャラリーですね。リバービュー側には淀川を眼下に付近一帯を見下ろしながら休憩できるスペースがあります。
名前 |
梅田スカイビル 空中庭園展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6440-3855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

入場料は1500円です。雨の日のお昼頃伺いました。コンディションがあまり良くなかったので見応えはうーんって感じでした。この後あべのハルカスへ行きましたが、あべのハルカスの方が満足度は高かったです。料金がもう少し安かったら良いなと思います。展望台へ入場しなくとも見ようと思えば無料で39階から眺めることが出来ます。晴れた日の夜だと綺麗に見えると思います。