川湯温泉へ立ち寄り、厳かな雰囲気を満喫。
古道歩きの里ちかつゆの特徴
熊野本宮大社と白浜温泉を結ぶ道沿いに位置しています。
新しくて斬新なデザインの厳かな門構えが魅力的です。
道の駅として川湯温泉への立ち寄りスポットに最適です。
ツアーの昼食で利用させて頂きました。店員さんは若い方ばかりで、元気も愛想も良く、また店舗も新しい、とても清潔感と明るさのあるお店でとても良かったです!肝心の昼食は… う~ん、普通でした!
山の中に申突然現れる大きな施設です。にも関わらず駐車場はほぼ満車と大変混雑してて座席に案内されるまでかなり待ちました。料理の味は平均的でしたが、提供にかかる時間はちょっと納得出来ません。一人のしょが終わってからようやくもう一人の料理が出される始末。もう少し検討が必要です。
熊野本宮大社から白浜温泉へ向かう途中にあります。敷地内にはエーコープ、飲食店などがあります。
少し休憩で立ち寄りました。トイレを使っただけ。駐輪場など野外スペースが広く解放感有り。隣のスペースのバイクの夫婦とバイク話ししました。熊野古道の中継ポイントなのでハイカー、一般観光客が多いです。近くに良心価格のガソリンスタンドが2件、立ち寄る価値はある。
新しくて斬新、厳かな門構えで雰囲気がとても良かったです。焼きたてのパンが食べられます。珍しい地元の名産なども販売されています。ここで購入した猫用たわしが素晴らしかったです。我が家の猫がたわしを見せると寄ってきます。猫を飼われてる方は是非お試しいただきたいです。
祝!リニューアルオープン!以前はお土産の購入や休憩によく立ち寄っていましたが、最近はAコープのみの営業で、トイレが使えなくなっていたので、不便さを感じていました。今年の春ごろから、近日オープンの告知がありましたが、まだかまだかと思っていたところ、2022/8/30に再オープンされたそうです。食事の「ととろや」、甘味処の「もちや」、お土産の「KEY SHOP」、焼き立てパンの「KEY BAKARY」があり、古道歩きに興味がない方も楽しめそうです。きれいな廃墟の雰囲気がありましたが、オープン後の人の気配と灯りにうれしさを覚えます。もちやでは、通年でかき氷があるとのことなので、かき氷好きの私としては非常に楽しみです。この日はLOの15:30に間に合わなかったので、次回のお楽しみとしたいと思います。
名前 |
古道歩きの里ちかつゆ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-65-0707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

川湯温泉に向かう道中の道の駅です。お土産やさん、パン屋、スーパー、飲食店がありました。飲食店まだオープンしていなかったので詳細はわかりませんでした。駐車場は、かなり広いです。スーパーは品揃えはそこまでです。湯ノ峰温泉の湯筒で湯がきたいものがあれば他で購入がいいかもしれません。