海まで5歩、自由なキャンプ体験。
KAWAZU BEACH HOUSE BLUE MOONの特徴
海までたった5歩の距離にあるコテージが魅力です。
焚き火やバーベキューが楽しめる自由度の高いキャンプ場です。
河津のスーパーでお弁当を買い、休日を大満喫できました。
利用する部屋によりますが、部屋は広く落ち着いた雰囲気でとても良いです。朝起きると目の前に広がる朝日がとても綺麗で1日の始まりとしては最高です。お風呂場の清掃にあまり手を入れて無いようでしたのでマイナス1ですが、その他はとても満足しました。是非また利用したいです。駐車場に関しては他の方の評価にもありましたが、道路をはさんだ反対側にあり、道路を渡るのが少しリスキーです。
海沿いのコテージとキャンプサイト。風と波音が凄かった。急斜面で荷物運搬が大変でしたが、キッチンやシャワーなどの設備は整ってました。
6月の晴れ間にキャンプ場利用しました。南東に大きく開けているので天の川撮影にチャレンジしました。道路沿いの駐車場に止め、階段を降りていった先にあります。急階段ですが途中までは農作業用モノレールで荷物を運べます。焚き火台を使えば焚き火もOK。ただし薪の販売はありません。また、海岸のウッドデッキ上ですので難しいと思います。シャワーが無料で利用できるのはありがたいですね。
焚き火やバーベキューなど自由度高く、春先にとてもいい時間を過ごさせてもらえました!目の前が海で景色も最高。
海が間近なのでロケーションは最高ただ、天候には恵まれなかったためバーベキューは断念し河津のスーパーでお弁当を買いました。景色は最高なので、それでも行く価値はありました。
大満足です。海まで一分の素晴らしい眺めの立地で、こんなに安価な価格で泊まれて最高でした。外観は豪華な感じではないですが、内装はとても綺麗にリノベされていてエアコンも快適に効いていますし、キッチン棟へ行けば、ビールジョッキや他の食器が清潔にセットされていて、食材と飲料を持ち込んで楽しく親睦会を行うことが出来ました。朝もプライベートビーチから素敵な日の出を眺めることが出来ました。車も宿泊棟に降りる階段側から道路を渡った所に5台位停められる場所があり駐車もしやすいです。
バーベキュー目的で宿泊しました。1棟1棟独立していて、他の宿泊客が気になりません。建物の外観は古びてましたが、部屋内はフルリフォームされたオシャレな空間でテンション上がります。各棟に冷蔵庫、ポットがあり、冷凍庫には氷も準備されている心配り。各棟のテラスはテーブルとチェアがあり、借りれるバーベキューコンロを持ち込めばテラスでも充分バーベキューを楽しめます。テラスからも海を一望出来る、素晴らしいロケーションです。宿泊施設とは別に「厨房」とも言うべき見事なキッチンがあります。食器やビールジョッキ、調味料、フライパン、電子レンジ、炊飯器、包丁やキッチンハサミも5セット程、十分過ぎる程充実していました。ゴミ袋やラップ等もあったので、食材だけ持参すれば大丈夫かもしれません。これだけ設備が整っていて格安だったので、もう文句なしです。宿泊等とは別に男女別のシャワー室、トイレもあったので、海遊びしながらでも楽しめそう。次回は、夏に訪れて海を満喫したいです。
名前 |
KAWAZU BEACH HOUSE BLUE MOON |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-36-3332 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

海まで5歩のコテージもあるキャンプ場。ただし、荷物は少なめにした方が。テントサイトの目の前が海。敷地内の一番下に位置するウッドデッキのテントサイトは左右に分かれていますが、どこからでも目の前に海が見えます。目の前の海は、磯も砂浜もどちらもあるので、子供さんには好評かな。ただ、ウッドデッキ目の前が遊歩道の様になっているので、キャンプ場利用者以外も頻繁に通ります。伊豆半島の先に近いという立地で言えば、評価は低くなるけど、国道沿いにあって、特急も止まる伊豆急行河津駅から徒歩10分で、しかも買出しできるスーパーは駅前に2軒もあるし(地元静岡のスーパーあおきと、マックスバリュー)、セブンイレブンもドラッグストアもあるので、立地としては全く問題ない。問題なのは、駐車場からのアプローチ。国道沿いにある駐車場から、国道を横断して入り口の急坂の狭い階段があって、全てのキャンプ道具を手運びする必要があります。案内には「トロッコがある」となってますが、4月12日現在故障中でした。温水シャワー(シャンプー、ボディソープあり)が無料。洗濯機無料。男女別棟のウォシュレット付きトイレ。キャンプサイトより高い位置に共有の展望スペース(椅子付き)洗い場は水のみだけど3箇所。洗剤あり、スポンジは無し、スチールタワシあり。テントサイトの一部ウッドデッキは電源付き。ビール自販機の他、冷凍肉販売機の「ど冷えもん」有り。ただし、以前あった施設をそのまま利用している部分もある様で、一部、古くなって壊れている部分もありました。また、トイレは便座は綺麗だけど、2つ並んだ個室の下40センチくらいが繋がっている。隣に人が居ると、非常にウンコしにくい。シャワーブースは、前にすのこが敷いてあるだけで、脱衣所的なカーテンが無いし、脱いだ服を置いておくところが無い。困ると同時に、貴重品とかの盗難も心配。トイレと、シャワーブースは早急に改善してほしい。あと、国道からの入り口にセンサーがあるらしく、人が入ってくると結構な音量で音楽が流れます。それはちょっとやめてほしい…もうちょっと早ければ、桜も見られたみたい。大きな桜の木がありました。まだ、あまり知られていないキャンプ場なので、今が狙い目ですよ。