西宮の贅沢とんかつ、金猪豚体験!
とんかつ ぶたしょうの特徴
阪急夙川駅から徒歩2分、アクセスが便利なとんかつ屋です。
淡路県産の金猪豚を使ったヒレが特に美味で、贅沢な味わいを楽しめます。
群馬県産の厳選豚肉もあり、柔らかい肉質と美しい断面が魅力です。
主人が前々から行きたがってきた『とんかつ ぶたしょう」さんにランチで訪問。とてもシンプルでとんかつ屋さんとは思えないオシャレな店内。今日はロースとヒレのハーフ\u0026ハーフをオーダー(^^)vロースもヒレもびっくりするほど柔らかく、衣も薄めなのにサクサクです♪2種類のお塩をつけると豚肉本来の旨みを味わう事が出来ました(^ ^)デザートにいただいた女将さん手作りのほうじ茶プリンはほうじ茶の香ばしさがなんとも言えず美味しかったです♫食べた事を忘れてしまうくらいあっさりとしたとんかつは初めてでした(*≧∀≦*)
西宮市で一番おいしいとんかつ専門店だと思います。ランチは2500円からとちょっとお高いですが、それに見合った味わいが楽しめます。ヒレとロースがありますが、私はロースのほうが好き。タイミングにもよりますが、ヒレとロースのハーフ&ハーフ(お肉の種類はお任せのみ)もあるので、どっちも食べたい人はそちらがオススメ。ソースも用意してくださっていますが、まずは塩で食べてみてください。きっとご飯やお酒が止まらなくなると思います。総合的に考えても予約がオススメ。低温調理で調理時間に30分近くかかるので、予約をしておくことで調理時間の軽減になります。とにかくおいしいのでせっかく西宮市に住んでいるのであれば、一度は食べてみてほしいお店です。
■食べたもの、感想⬇上ヒレ膳(淡路県産 金猪豚 ゴールデンボアポーク)¥3,500上ロース膳(TOKYO )¥3,200予約時に注文するのもの事前に伝えてたら少しスムーズかと思います。注文後、低温調理を開始させるので提供は20分ちょっとくらいでしょうか!上ヒレ善はモリモリに盛られたキャベツにロゼ色の綺麗なフィレ肉ロースは脂身と赤身がバランス良く繊細で洗練されてます!どちらも衣は荒く大きめで綺麗に立っております。注文が入り低温調理でじっくり時間をかけ、きっちり油を落とし、とてもこだわり抜いた料理で芸術的です!塩はヒマラヤ岩塩をベースに25種類もの塩をブレンドした塩日本一質の高い塩が取れるという紀伊水道の塩の2種類ありますお味噌汁は赤だしご飯は兵庫県産コシヒカリドレッシングはごまの風味香るドレッシングです。まずはフィレ肉をパクリ…サクッとした衣にきめ細かい肉質で、柔らかく旨味がギューっと詰まって滑らかで噛んでいくうちにほんのりジビエの香りと質の高い油の香りが鼻を抜けます上ロースは脂身が全くくどくなく、甘味がしっかりと感じられ、赤み含めて本当に肉?と疑う程の柔らかさ!これ……歯いるかな?と感じてしまいます!どちらも最初はお塩でいただきましたが、肉の旨味を引き立てる上質な塩は、塩だけで食べてもしょっぱさがなく舌触りの良い繊細な塩です卓上にソースもありますので残りはソースでパクリ…ソースは濃すぎずあくまで肉の旨味を感じれるように一歩引いてる感があり、最後まで柔らかく濃厚で別格なとんかつでした■雰囲気⬇とんかつ屋とは思えないようなオシャレさと上品さと清潔感あふれで、温かみ感じる木のテーブルはカウンター6席と、4人掛けテーブルが1つ店内はジャズ調のBGMが小さめに流れておりとても心地よい雰囲気です■客層⬇当日は年配ご夫婦が多かったですが、ちょっとプチ贅沢ランチで女性1人でも入りやすいです■接客⬇物腰柔らかい店主は、凄く丁寧な言葉遣いで気遣いがあり最後までとても気持ちの良い接客です※そしてイケメンです✩.*˚※因みにランチ時は店主の可愛い奥様もいらっしゃるとか⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·最後まで読んでいただきありがとうございます!インスタグラムやってます良かったら覗いて下さい⬇@pochi_gourmet
注文したメニュー🍚:ヒレ(金猪豚)とロース(TOKYO X) ハーフ定食 3500円ぶたしょうメンチ 600円極上のふわふわササミ揚げ 600円阪急夙川駅 徒歩約3分のとこにある、とんかつ屋。夙川駅よりショッピングモールを抜けてすぐの、ビルの2階にある。店内はカウンター席とテーブル席1卓あり、木の温もりがある高級感のある造り。金猪豚が無くなるとの投稿を見たので、予約して行きました。2時に到着で、既にお昼の営業は終了しましたと掲示がありました。行く際には確認してから行った方が良さそう。事前に注文していたヒレとロースのハーフ定食と、メンチ、ササミ揚げを注文。ヒレとロースに関しては事前に揚げられており、5分ほどで出てきました。たぬき色の大きく荒々しく立った衣。下味はしっかりめについており、薄く決着がよい。カラッとしているが、油をよく含んでいて後味は少し重め。塩が2種類用意され、ソースはフルーティな濃厚ソース。金猪豚ヘレ以前あったジビエ臭はなくなってる。噛み締めると口いっぱいにガツンと強い旨みを感じる。しっかりめの少し硬さを感じる食感。TOKYO Xロース脂身はガツンとした強い甘みがあり、まったりとしてゆっくりと口の中で溶けていく。赤身は引き締まってしっかりめの食感で、あっさりとした味わい。ミンチカツぎゅっと肉がしっかりと詰まっている。衣の強い味わいと、下味が濃いめの肉が合わさる。噛めば肉汁がじゅわっと広がり、ご飯がすすむ!ささみとんかつとは違う塩が2種類付いてる。さっくりとした軽い衣で水分量が少なく鶏肉を食っている感覚が強い。やさしい下味で、カレー塩がよく合いました。当分の間、金猪豚の入荷はないみたいで貴重な豚を食べれてよかったです。ご馳走様でした。
とんかつの概念が変わる!今ままで1番美味しいとんかつでした!フワッフワのとんかつに、店主も女将さんも素敵です(^^)
お友達がコチラのお店に行きたいって言っていて調べてみるとなかなか魅力的(o^^o)私も行きたい〜っとお店のインスタアカウントDMで予約のやりとり。ランチでも予約できるみたい。営業時間に電話掛けるのって気が引けるんですよね〜DMなのでいつ見てくれるかわからないから10日以上前からメッセージしてみました。早めに見てくれて、お返事には低温調理でじっくりと揚げるらしく時間が掛かるのでメニューが決まっていたら予め連絡頂ければ、スムーズに提供できると思うと言う内容。もちろん当日にメニューを決めて良い感じ。予約したのは2人とも✳️上ヒレ膳¥2
上質な豚カツ屋。夙川の豚カツといえばここ!味と素材へのこだわりがすごく想像を超える美味しさ!デザートのプリンも美味しい。マスターが親切でかっこいい。これはさすがにリピートしてしまいます。星5以上を付けたい。とてもオススメのお店です。
ランチさせていただきました。ロース2500ヒレ 2600以外は売り切れ。で、100円の違いならとヒレを頼みました。2種類の塩でいただくのですが25種類のブレンドした塩日本一キレイな海でとれた塩どちらも、肉の旨味をひき出して甘くてジューシー。本当に、これは値打ちものです!!!今までに食べたブランドのどのお肉よりも柔らかさと甘みが抜群!!明光風靡な割烹のような落ち着いた雰囲気の中で静かにいただく上品な豚カツ。別次元のおいしさ。雰囲気のよさに感動しました!!!トンカツなら、間違いなくイチオシ!!!文句なし星5です!!!
決してお気軽な価格とは言い難いけど、プチ贅沢としてはとってもいいお店!是非ヒレを食べてください。あと、ささみも凄く美味しかった。また行きます。
名前 |
とんかつ ぶたしょう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-31-5229 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

阪急夙川駅から徒歩2分、JRさくら夙川駅からは徒歩7分程にあるとんかつ屋。路面には面しておらずマンションの中2Fにあります。夙川らしさ漂う店内とBGM、役者のような雰囲気の店主と宝塚女優のようなべっぴんさんの奥様?で運営日曜昼に寄ってTOKYO Xのロース3300円を注文。好みのリブロースはメニューに無くてロースはTOKYO Xか林SPFのみ。ヒレなら三重県産松阪豚3500円と群馬県産優味豚2800円があります。メニューはいたってシンプルだが今後薩摩黒豚を加えるかもとの事注文時にリブロースはありますか?と尋ねたのもあって店主の配慮でロースをリブ寄りの揚げ方にしてもらえた。食べてみて確かにリブやわこれ!と感じた脂具合と柔らかさ。衣付きも抜群。旨かったので極上のふわふわササミ揚げ600円も追加したが、これも抜群に旨い最初はとっつきにくい店主やろか(失礼)と思ったがお話しするとめちゃめちゃ気さくでとんかつ愛の強い方。色々ととんかつ談義を楽しませていただいた次第。店主オススメの淡路島の幻のイノブタが入荷したらまた寄らせていただきます。