厚切りヒレとジャンボ海老。
とんかつ海老フライ まる家 浜松店の特徴
厚切りロースカツが絶品で、ボリューム満点です。
名物のジャンボ海老フライは、大満足の一品です。
豊富な銘酒が楽しめる居酒屋スタイルのとんかつ店です。
海老フライが食べたくて以前から気になってたココへ初訪問。Wジャンボ海老フライ定食をオーダー。噂通りの巨大海老フライが出てきた。食べやすいサイズにカットする用にキッチンハサミが一緒に出てきて親切極まりない。小皿で提供されるタルタルも2皿で抜かりない。揚げたてで衣はサクサク、中身の海老はプッリプリ!スタッフの応対も自然で爽やかでとてもよい。海老フライのサイズと同等にお値段もビッグだが天然車海老使用を鑑みると妥当か。頻繁に食べられるお値段じゃないけど海老フライ食べたくなったらまた訪問したい店。
厚切りがおいしそうだったので厚切りのロースカツとヒレカツを注文。下面が少し油でベチャっとしていたのでもう少しサックリしていたら良いなと思いました。また、筋も残ってて食べにくかったです。2人で6,000円以上でしたが、厚切りロースはメニューとカットが違うんですね…。少しビックリしました。厚いのでお肉の食べ応えはありますが、せっかくのランチなら、まる家ランチなどのもう少し安いランチメニューの方がコスパもよく楽しめたかもしれません。
店員さんが親切で丁寧に教えてくれる。お店は各席、店全体も広く、窮屈さを感じることなくゆったりできる。トンカツは柔らかく適度な歯応えがあり、かつ豚の甘味も感じられ美味しい。味噌汁は赤味噌だったため、賛否は分かれるかもしれない。(私は合わせ味噌派)ご飯とキャベツはおかわり自由。胡麻は好きな分だけ使える。お冷のボトルがテーブル備え付けだと完璧(トンカツ\u0026赤味噌は塩分高めで喉が渇き、お冷のために店員さんを呼ぶのも気が引けるため、ボトルをテーブルに常備してあると非常に有り難いです。)
名物って書いてあったジャンボ海老と厚切りヒレを注文!美味しかったです(^^)あ、豚汁もいただきました!豚汁もボリュームあって美味しかった(^^)
まる家に行ってきました佐渡の牡蠣は食べた事がなかったのでカキフライを注文!店員さんはまだ大きくないですがと言っていましたが十分大粒な牡蠣はプリプリでジューシー!歯を当てた瞬間、弾けるようにジュワッと出てくる絶品牡蠣でした日本海恐るべし!
とんかつ屋さんですが友人から銘酒が沢山置いてあると聞いたので、仕事帰りに高丘東にある「まる家」さんに行ってみました!十四代、飛露喜、写楽から今流行りの天美、ロマンまでずらり勢揃い!今宵は手羽先と三陸産カキフライをつまみに天美をいただきましたフライと日本酒は合うとは聞いていたけど、噂通り相性良し!手羽先は山ちゃん風だけど、山ちゃんより大きくて、しっかり肉が付いていて美味しい!この後、三元豚ロースかつ定食もいただきましたが、酔いが回って撮影忘れました(笑)次回はジャンボ海老?まるやま豚?迷いながら、また来させていただきます(^^)
吟選極上厚切りロースかつこの厚さ!美味しかったです。他店より割高という口コミがあったけど、このクオリティでこの価格なら全然アリじゃないかな?って思うけど…気にせず頑張ってください!また行きます!
仕事で近くに行ったらいつの間にか開店していた…まる家さんへとんかつ好きはロース食ってナンボやろ!って事で三元豚ロースかつ(中)を注文してみましたうっすらピンクの絶妙な揚げ具合!サク!ジューシーで美味しかった!味噌汁は豚汁赤だしな所は好みが分かれそうだけど自分はしゃぶ豚汁に変更!こちらもうまい!キャベツは程よい千切りで、ドレッシングが旨い!あとソースも旨い!ご飯おかわり自由だし、お腹いっぱいになって帰りました。次回はフンパツして高いやつ食べてみよう!
ランチで伺いました。一番メインのランチを注文しました。写真の通りです。税込み約1600円。浜松の地元のとんかつ屋さんのランチがよく似たもので900円です。その差700円。とんかつの質、お味噌汁、エビフライ、キャベツどれも大差ありません。なのでかなり割高感があります。すいません。
名前 |
とんかつ海老フライ まる家 浜松店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-489-8338 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

新年早々だったためか?店内には、琴の音、祝詞等々、穏やかな雰囲気の音楽♬が流れていて、とても落ち着いた雰囲気でした( ꈍᴗꈍ)御飯🍚キャベツはお替り自由となっていました。お味噌汁は赤出しでした❤️(私は好きです)キャベツ用のドレッシングは2種類あって、テーブルの端にその他諸々と共にセットされていました。