海原の夕焼け、親切な管理人。
浜オートキャンプ場の特徴
2023年春にオープンした新しいオートキャンプ場です。
豊浜市の堤防沿いに位置し、夕焼けが美しいスポットもあります。
近くには海鮮市場やBBQが楽しめる魚太郎が徒歩圏内です。
2023年の春にオープンしたキャンプ場、美浜の魚太郎のすぐ近く。管理人は気軽に話が出来て親切、水場は上水道でお湯も出ますし洗剤やクレンザーあり、スポンジや金たわしあり、トイレは勿論ウォシュレット、シャワー無料、ゴミは完全回収前は海、地面は砂利でペグは鉄系推奨。利用した夜間にかなり強い風、海沿いだから仕方ないかな!強風対策は必用です。本当は星5つとしたいのですがチェックアウトが10時と早いので🔺1Pといたしました。
管理人さんがとても親切で印象的でした。それだけでもまた利用したいなぁと思いました。A会場はB会場より広めで、電源が使えるサイトがあったり、管理棟に近かったりして良いですが堤防より低いので海は見えません。B会場は少し狭いですが、堤防の上と同じ高さなので海が見えます。B会場で予約してありましたが、当日風が強くて空いていたA会場の管理棟前のサイトに移動させて頂きました。直接海は見えませんが、海のすぐ隣なので見に行けば良いので問題ありません。堤防をほんの少し歩いたところに海鮮料理屋さんがあるのも我が家みたいなゆるゆるキャンプ勢には良かったです。無料のシャワーも水圧がしっかりあって、お掃除も行き届いていて快適でした。また利用したいと思います。
豊浜市のキャンプ場、区画サイトです、海側陸側の堤防に沿って40サイトくらいあります、堤防があるのでテントから海は見えません、堤防に登れば景色は良く、運が良ければ写真にあるような見事な夕焼けが拝めます☀️、管理人さんの人柄がとても良く、こまめに掃除などされていらっしゃいます、シャワー有り、トイレは温水便座、炊事場はお湯出ます、ゴミは分別して捨てられます、Wi-Fiはありませんが携帯の電波は良好、区画のサイズは普通車+6×6mくらいなので大きなテントを張るにはツラいかな、近くに海鮮市場\u0026BBQの魚太郎と海鮮レストラン魚魚魚があり歩いていけます、雨が降っても水捌け良く、ペグの刺さりもちょうど良い硬さ、おまけにソロだと2000円ととてもお得です。
気さくな管理人夫婦が営んでいる海辺のキャンプ場。奥様は色々と話を聞かせてくれ、キャンプの事はあまり詳しく無いながらも一生懸命運営している気持ちが伝わってきます。ソロ2000円と安めの価格設定も嬉しく、設備も綺麗で充実していました。ゴミは分別して捨てられ、炭や灰も捨てられますし炊事場はお湯も出るのが助かりました!食器用洗剤、スポンジ、たわし、金たわし等も置いてくれているので安心して洗い物が出来ますしその分荷物も減らせます。海辺のキャンプ場ですが堤防があるので海を眺めながらのキャンプとは少し違います。堤防に登ると釣りをしている人も居たので釣り×キャンプを楽しみたい人にはうってつけな環境だと思います。無料のシャワーも予約制で10分浴びられます。
ソロキャンプで使用しました。目の前のビューが海で、景色が最高でした。朝の日の出と海は、キャンプの思い出になります。区画サイトも広く使いやすかったです。地面は固めなので、しっかりとしたペグを準備したほうがいいです。トイレも洋式水洗、手洗い場もお湯が出るので助かります。あと、シャワーも15分無料で使えるそうで、すごくいいです。管理人さんのお母さんと娘さんも、ほんとに気さくな方で親切で、好感が持てました。釣りもできました!あと、海岸線を歩いて、魚市場の魚太郎まで行けるところもいいところでした。新鮮な海鮮キャンプ飯も楽しめます。注意点としては、海沿いなのでやはり風が強く、テントやタープ設営にはしっかりとしないと大変な事故にもなる可能性あります。きちんと準備していけば、すごく楽しめるキャンプ場でした!
とても優しいオーナーさんで楽しく出来ました(*^^*)
名前 |
浜オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4621-0256 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

管理人24時間常駐。気さくな管理人です水場、お湯が出る。トイレが綺麗。シャワー10分無料。電源サイトあり(Aサイト)HPに記載は無いが半額サイトがある(要確認)ゴミは分別して捨てれる(常識の範囲内の物)オートサイトでソロ1泊2000円。とてもいいキャンプ場見つけました😊