広々・開放感あふれる練習場。
川崎ゴルフ練習場の特徴
朝7時から開いており、通いやすいゴルフ練習場です。
河川敷に位置し、開放感たっぷりで練習が楽しめます。
打席は広く、ドライバーの落下地点も見やすくなっています。
土曜日に初めて利用しました。まず、スタッフ皆様の接客プロ意識が素晴らしく、終始大変丁寧に案内を頂きました。川崎側の受付横の自動販売機からプリペイドカードを購入し、隣の受付でそのカードから入場料を支払います。そのあとは手前から順番に立たれているスタッフの方に空き状況を確認して、待ちの場合は名前を伝えて呼ばれるのを待ちます。土日は打数制限があるので、どれだけ待っても打席が空かないということはなさそうです。名前を呼ばれ、打席番号を教えてもらったらプリペイドカードでトラックの荷台に乗せられた自販機でボールを購入します。あとはボールを持って打席で練習しましょう!野外ネットなし!ということもありラウンドに近い環境で練習できます。(そしてあらぬ方向に球が飛んでいくのがとてもはっきりわかります…)野外ゆえに暑さや日光対策は必要かと思いますが、スタッフみなさまの雰囲気など、とても気持ちの良い、リピート確定の練習場です。勝手に練習場に苦手意識を持っていましたが、なぜもっと早く行かなかったのかと…ほんとあにありがとうございました。
確かに広いし、スタッフの方々はとてと親切です。しかしながら、失礼ながら、気持ち良い環境かというと・・・。まず、河原なのでしょうがないかもですが、駐車場が整備されていなくて、めちゃくちゃです。運良く停めることができましたが、困ってる人もいました。あとは、これも河原だからしょうがないかもしれませんが、なんとなく清潔感がないと感じました。今後多摩川沿いのコースや打ちっぱなしに行ってみて比べてみたいと思います。
スタッフが親切丁寧で、値段も安く、車でのアクセスが良いため毎回通っています。23区内で250ヤード打てる打ちっぱなしはなかなか無いですが、ここは神奈川県との県境で国道1号線の多摩川河川敷ですので、ほぼ都心と言ってもいい場所かと思います。毎月曜日等でキャンペーンやイベントを実施しており、ボールが安かったり入場料が安くなったり、レディースデイだったりお得な日が多いです。週末はいつも5~10人待ちになります。まず最初に受付を行い、打席は入り口側から手前側、真ん中、奥と3つのエリアに別れていて各エリアに1人受付スタッフがいます。手前が混んでいれば奥に誘導され、そこも混んでいると更に一番奥に誘導されます。3人のスタッフが無線で連絡を取り合っているので、すいている場所に案内されます。空の面積がすごく広い場所なので、しかも打った先にネットがないので、練習ではあるものの、気分的に最高の解放感が味わえます。追伸です。休日の15時以降に行ったら、待ち0人で打てました。涼しくて練習には丁度良いかもしれません。
1号線で東京から神奈川に入ってすぐの場所にあるゴルフ練習場。ネットや周りに建物が無いので、開放感抜群。しかも200ヤード飛ばせる所は都内近郊だと中々無いので貴重です。土日は100球しか打てないけど、その分回転が速いので待ち時間は少なめ😚
専用のカードを受付左の自販機で購入し、受付して、ボール貸出機のそばにいるオレンジの係の人に声かけると打席を案内してくれます。土日は次の人がいる時は100球で交代。ただし、朝一は早い者勝ちで先に打席をとってから受付するスタイルなので要注意!
スタッフの対応がとても感じが良く、距離もたっぷりあり、満足です。あと、河川敷なので、トイレがもう少し増やして、なんとかならないかと思いました。
自宅からは少し遠いのですがゆっくりと時間が取れる時の天気の様子を見ながら利用させてもらってます。真夏の暑い中でも多摩川にそよぐ風が気持ちよくついつい球数が多くなってしまいます。打球の球筋と落下地点が把握できる練習場ってあまりなく奥のフェンスまで250Yあるのが一番の魅力です。また、風の向きの関係で低く打つ練習もできますね!自分では相当うまくなったと思ってます。従業員の方も皆さんとても親切で気さくに話しかけてくれるのでGOODです。
アゲンストの打ち方練習にはもってこいの場所です。ストレート、低弾道のライン出し、自分の距離感、スコア5点は縮まりました。
河川敷の練習場で解放感があります。スタッフのかたも対応は良かったです。
名前 |
川崎ゴルフ練習場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-522-6241 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

朝7時から年中通して開けてくれると尚良い。皆書いてるがスタッフさんの対応が良い。