浜松食材のオシャレなパン。
OMOTE BAKERYの特徴
地元浜松の食材を活かした、美味しいパンを提供しているお店です。
100円台の商品が増え、気軽に楽しめる価格帯になりました。
オシャレな雰囲気で、パン購入後は近所を散歩するのに最適です。
地元浜松の食材を使ったパンを提供しているパン屋さんです。・カリッカリの「揚げカレードーナッツ」・卵がどーんと乗った「ハムエッグロール」・スパイシーな「ソーセージフランス」これは毎回購入するくらい美味しいです。季節によって新商品が出るのでいつも楽しみにしています。お店の外には直売所があり、地元で採れた新鮮な野菜を販売しています。
近所を散歩したの時のおやつにしました。200円前後のパンが多く、そんなに高級なイメージはないです。一番人気のカレーパン250円はスパイシーでよかったです。
パン生地の味が甘いパン屋さんハード系のパンはほぼ売って無い。惣菜パンやお菓子パンがメインな印象。パン自体の味は好みがかなり分かれると思う。生地が甘めなので、私は疲れた時食べたくなる。ドーナツやコーンマヨなど、幼い子どもから好まれそうなパン類が多い。コッペパンに具材が挟んであるものも売られているが、こちらも好みが分かれる味。スッキリ食べたい人には向かない。外で無人販売されている野菜などが美味しい。
1ヶ月ぶり来店変更点は始めの頃は200円以下のバンが無くて毎日食べるとしたらキツいかなと思ってましたが、100円台の商品が置かれるようになったので嬉しい。味はオープン以来相変わらず美味しく頂いてます。商品にもよりますがやや小ぶりで子供や女性に嬉しいサイズ。
歩いて行けるので、散歩がてら、ランチ用に寄りました。パンの種類は普通かな。一番人気のカレーパン、アンパン、干しブドウパン、クロワッサン買いました。味は美味しかったです。
少しお高いが、いずれも美味しい。特に あんドーナツは食感や風味が素晴らしい。デザート用にはフルーツu0026クリームチーズのデニッシュが豊富に揃う。焼き上がり毎に補充されるが、昼過ぎには大半が売れてしまった状態になっていた。自転車置場は野菜の無人販売所として使われていた。
オープンしてから、ずーっと行列なの見てたんですが、行っても買えない事が続いて💦ようやく行けましたが、まぁ品揃えは少なかったです〜仕方ないですよね😰売れちゃってるんだから😭需要と供給のバランスが、もう少し落ち着くといいですね‥私は長時間並べない人なので😓家でコーヒー淹れて、いただきました。今後に期待✨
日曜日で混んでいて人が沢山いて整理券をもらいました。パンは少なかったけど、食パンもしっとりしていたし、苺大福のパンも美味しかったです!また落ち着いたら行こうと思います!
オープンを楽しみにしていましたが、、、①目玉の商品がない。②購買のパンというようなクオリティー。③定員さん、元気ないね。期待してましたが、まだまだ改善が多い感じですね。パンがパンなのにフワフワ感無しが、ここのパンの特徴かな。また次は、1年後に来るかなぁ。
名前 |
OMOTE BAKERY |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-568-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

オシャレで美味しくてよく利用しております。ただ、品揃えが少ない時があります。売り切れているのかな。パンを買うと紙袋に入れてくれるのがすごく嬉しいです。まとめて入れてくれる袋が有料のところが多い中、紙袋にきちんと入れてくれるのも推しポイントです。お店の前に売っているお野菜も美味しいし安いので、そちらを覗くのも楽しみです。お野菜買うための両替は店内で快くして下さいます。店外のスペースにはトースターもあるので、天気の良い日はそちらで食べるのも好きです。