音響抜群!
メイシアターの特徴
阪急吹田駅からすぐのアクセス抜群な立地です。
大ホールは音響が良く、快適な座り心地を提供します。
リニューアル後の清潔な施設で多様な演目を楽しめます。
駅近です。専用駐車場は無いですが、直ぐ近くにコインパーキングがあります。カフェが1つあるのですが、催しが多いみたいで並んでいます。自動販売機で飲み物はあります。
全国高校ギターマンドリン音楽コンクールを聴きに行くために訪問。すごい暑い日でしたが、阪急吹田の駅から近いので、汗をそんなにかかずに入れました。ちょっと2階からホールに入るので、席やトイレへ行くのに、慣れるまで迷いそうになりました。レストランは結構ちゃんとしたメニューで美味しかったです。音響は、クラシック専用ではないですが、そんなに悪くないです。後ろに近いところや、2階席に近いところにも座りましたが、音が回る事は有りませんでした。
蝶々婦人のオペラの観賞に来ました。なまのorchestraなまの舞台緊張感を味わえました。椅子も座り心地良かったです。
ファミリーミュージカルをみました。タイトルはドコゾノ旅一座の冒険譚で素晴らしく感動しました。3回の公演で終わりましたが全国公演が望まれます。皆さんの力を貸してください。
落語会で初めて伺いました。吹田駅から至近で周りに何もありませんが、レストランが併設されているので、時間つぶしには困りません。エントランス・ホールには色々なオブジェがあり楽しませてくれます。一番気に入ったのは、こちらの中ホールの座席は跳ね上げ式ではなく固定で座面も広く、さらに足元が広いため着席後、前を人が行き来しても苦になりません。また、主催者の配慮か、ホールの配慮か、二人並んで着席の1つ空きの並びは、必ず左右どちらかが空くのでソーシャルディスタンス的にも、ゆとり的にも良く快適なホールでした。
施設はすごくキレイ駐車場はあるが、あくまで設営側のものお客様用の駐車場は無い近隣にコインパーキングはある(タイムズ阪急吹田駅前)立体交差していたり一方通行あったりでメイシアターについてから駐車場探すと遠回りになる阪急吹田駅からはすぐなので電車で行くのがオススメ。
新しいレストランが入り価格もリーズナブルに、営業時間も21:00までと、使いやすくなった。8月からの開場。トイレが綺麗だが小さくなり混む。1400人収容のコンサートホール。小ホール120人ほど収容の使いやすい、こじんまりしたミニコンによい。400人ほどの中ホールは、毎年ピアノの発表会がある。大ホールは車椅子対応で良いが、中ホールは事前入場でないと、配慮が必要。改修を望む。
大ホールで観覧しましたが音も良く、座席の座り心地も良かったです。いい思い出になりました。周辺に飲食店などがあまり無いため、早めに到着した際は中のカフェで待とうと思うと席数が多くないので待つことになるかと思います。
7年ぶりにいってきました。7年前は、歌のコンテストで、今回は小椋佳さんのコンサートでした。懐かしさと、緊張がまじった時間を過ごせてうれしかったです。
名前 |
メイシアター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6380-2221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大ホールは3年ほど前にリニューアル。さらに素晴らしい音響に。中ホールは天面の反響板はあるもののサイドは移動式で半分から上はなし。舞台に特化してるのかな。ステージスタッフさんは親切で打ち合わせやコンサート当日も丁寧な対応を頂きました。立地は阪急北千里線吹田駅で市役所向かいなので最近延伸でホットな御堂筋線沿線からの集客は弱い。JRも各駅停車で吹田駅から意外に歩く。地図的に北口が最寄りに見えるがガッツリ遠回りになる。アプローチは南口から線路沿いが正解。施設敷地内に来客用駐車場はない。出演者や関係者など施設利用者に限り事前申し込みで駐車場割り当てはある。近隣のコインパーキングへ。