関西最大級の無印良品、見応え満点!
無印良品 トナリエ南千里アネックスの特徴
関西最大級の規模を誇る無印良品の店舗です。
1階と2階の広々とした空間で見応え十分です。
ゆっくりと買い物が楽しめる珈琲スペース完備です。
久しぶりに訪問しました。ここは無印良品か広くアイテム数も多く、とても買い物しやすいのがありがたい。また、スペースも広いので、ゆっくりと買い物ができ、見て回れました。
関西最大級の無印良品店。1階、2階に店舗があり2階は全て無印良品のフロア、食品は1階で販売しています。通路幅が非常に広く商品が見やすく、品揃えは豊富で全アイテムが揃っていると思います。2階には休憩するスペースも有り、ゆっくりと買い物ができました。またトナリエ南千里は駐車場料金が無料なので時間を気にせずショッピングができます。
大きな大きな無印良品のお店。無印の出している食品も豊富。無印が好きな人は楽しめる。駐車料も不要です(2023年1月現在)。
商品取扱い数は多いが、ただ広いだけで、どこになにが置いてあるか非常に分かりづらいため買い物しづらい店舗。特に二階はフロアが広い為疲れる。レイアウトを見直して欲しい。何より初めて行った時の無印の大きな店舗(イオンモール堺北花田店)のようなワクワク感がなかったのが正直な感想と、店員の覇気がないのが微妙だった。いらっしゃいませの声掛けすらないし。接客業辞めたら??笑。
広々としていて、買い物しやすい。商品もたくさんある。またコーヒーを飲んだり、本を読んだりできるスペースもあって、居心地がいい。ただ、子供がたくさんいるところなのに、子供服の扱いが少ない。サイズも100cm までがほとんどで、それ以上のサイズがあまりなく、いつも買えない。
広くて品揃え豊富です。通路も広いので 買い物しやすいです。本のコーナーや、100円コーヒーに冷たいドリンクの自動販売機もあるので、レストコーナーでほっと一息。(欲を言えば‥ MUJIカフェの固いプリンが大好きなので、MUJIカフェもあって欲しかったです)土日には“つながる市”という ホームメイドの物やスイーツ.野菜など売られている市が開催されます。
1階フロア2階フロアあるのでめっちゃ見応えがあって無印良品ファンにはすごく素敵な空間だと思います。日曜日でも空いていてゆっくりショッピング出来ました。エスカレーターの横にはソファが置いてあり休憩も!2階にはテーブルと椅子がありそこでコーヒー等ドリンクを飲むことが出来るし、無印のスナック菓子等買ったものを飲食出来ます。
広い店内でゆっくりと買い物が出来て、珈琲☕️でひと息入れる事も出来るので定期的に足を運ぶと思います。
4/15にオープンしたようです。1階、2階にあります。週末は近くの農園やパン屋さんなどの市も来ていました。タケノコが新鮮だったので購入してみました。2階には椅子と机があってスマホを充電できるところもあって便利だと思いました。
名前 |
無印良品 トナリエ南千里アネックス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6105-8852 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ジャスコ南千里からイオンに変わり今の形に落ち着きました。1階の半分と2階全部が無印良品が入っていてそれを目的によく利用しています。無料の大規模駐車場があり満車の心配はほぼないです。ただ萱野キューズモールと同様に古い駐車場なので停める枠が狭いのが難点です。無印以外には上にミドリ電化から変わったエディオンやニトリホーム、100均がありますが平日はかなり空いています。