フォレストモール京田辺のお好み焼き!
ももたろう 京田辺店の特徴
フォレストモール京田辺内に位置し、アクセス抜群です。
お好み焼きと焼きそばが絶品でリピート必至です。
家の近くにある美味しい食堂として評判です。
給料日明けの土曜日の18時前に行きました。あまり客は居ませんでした。自動ドアじゃなかったのが、衝撃…笑撃でした 笑フォレストモールの中にあるので、駐車場には困らない。もんじゃ2種と、牛すじ焼きそば、軟骨塩焼きと、生と、ハイボール2杯、カタラーナを注文。金額は、4,100位。スタッフの対応は、普通かな。ここのスタッフは、旅館みたいに、スリッパをパタパタ音を立てて歩くスタイルらしいです 笑 一人だけじゃなく、複数のスタッフが、そういう歩き方をしてました。埃が舞いますね 笑注文時に、チラシかクーポンが無いか聞かれる。あると無いとでは、金額が全然違うから注意!!チラシを持って行ったので、もんじゃは500円。無いと、880円。あと、QRコードを使っての、スマホで注文スタイル。会計は、スマホを見せて、バーコード決済でなく、何故か会計票…。生まれて初めてのもんじゃなので、他の店と比べられないが、それなりに美味しかったのではないかと。牛すじ焼きそばも、軟骨の塩焼きも。料理の提供時間も早かったし、ドリンクはすぐに提供してくれて良かった。しかし、牛すじ焼きそばは、ぼったくり価格。量が、あり得ない程少なかった。これで790円って…。どう見ても、300円が妥当と言える量でした。味は良かったんだけど。ファミリー層が多かったせいか、お酒を提供する店なのに、回転率の早さには驚かされました。総評として、悪くはなかったけど、チラシやクーポンを使わないと、かなり勿体ないと思いました。あと、座席が狭い。とても、大人4人が座れる広さではない。窮屈で苦痛しかない。はよ次行こってなる。
フォレストモール京田辺の中のお店です。チェーン展開してるお店なので期待せずに入店しましたが、良い意味で裏切られました。お好み焼きはフワっとしてて美味しい。焼きそばも少し濃い味ですが、美味しい。しかもハラミが食べれます。お腹いっぱい食べました。また行くことになるでしょうから、次はもんじゃ焼きを食べようと思ってます。モール内のお店なので、駐車場には困りません。スマホ決済可能です。
初めての来店!明太もんじゃ焼き、ゲソ焼き少し塩辛いふっくらお好み焼きキャベツの存在感が少ない企業努力必要かな雰囲気は赤の暖簾でプライベートが守られレトロな感じ。
お好み焼き、焼きそばの味は、美味しかったです。タッチパネルでの注文ですが、メニューの選択がわかりにくく、端末が取り外せないため、迷ってるとキツイ姿勢で注文しなければなりません。ファミレスや回転寿司屋さんのタブレット端末みたいに、簡単に使い易くして欲しいです。ソフトドリンクは、氷の有る無しを選べます。デザートメニューは少ないです。小皿は人数分、必要最小限しか準備されてません。必要であれば、店員さんに持ってきてもらいましょう。青のりは置いてましたが、鰹節が無かったです。カードの取り扱いは、MasterCardとVISACardです。コロナ対策の換気か、節電のせいか、店内は寒かったです。出入口の扉は、手動なので、閉め忘れないように。
名前 |
ももたろう 京田辺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-65-9880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

家の近くにあり、おいしくてよく行く食堂です。一番日本らしい味だと思います。私は韓国人ですが、しばらく韓国に行った時も桃太郎のお好み焼きが食べたくなりました。 軽く食べられるし、いろいろなメニューがあるので、選べるのでいいです😁