ビーフカツカレーとエビフライの魅力。
ダイヤモンドカリー 大阪国際空港の特徴
大阪の老舗欧風カレー店、カツカレーが人気です。
トッピングにエビフライが映える、絶品ビーフカツカレー。
設備の整った空港近隣、便利な立地でアクセス良好です。
大阪では欧風カレーの老舗と言われるダイヤモンドカリー。今回は大阪梅田ご当地カレーの「とろ〜りチーズカレー」¥1200をいただきました😊欧風カレーの割にはとろみが少ないかな。スパイスの風味も、和牛のコク・旨味もあまり感じることのない特徴のないカレーという感想です。卓上に置いてある辛みスパイスで自分好みに調整できるようになっていました。現代のライフスタイルに合わせ多彩なトッピングメニューで今食べたい組み合わせを愉しむカレーだそうです。トッピングとしては、カツ・唐揚げ・チーズの3種類。ライス・スパゲティ、そしてルーとライスをスープて煮込んだまぜカレーがあって、それらの組み合わせでいろいろ楽しめるようてす。大阪空港に着いて、バスの待ち時間を使ってサッと食べられるので時々利用します。
日曜の11時30分頃に入店。順番待ちが数組ながら、ほぼ待たずに案内されました。食券制でクレカやQRコード決済もできます。カツカレーも気になりますが、ビーフカレーにしました。ビーフカレーの方が250円くらい高いんですね。カウンターに案内されて待つこと20秒ほどで、別に購入していたピクルス(単品)が先に来て、まもなくビーフカレーがきました。提供スピードはかなり早いです。後で気づきましたが、ビーフカレーにはデフォルトでピクルスが添えられていました。ピクルスの野菜はキャベツのみ。ビーフカレーに使われている牛肉はホロホロするほど柔らかいです。脂身もそれなりにあったので苦手な人は苦手かも。カレールーはそれほど辛くはない。トータル、普通に美味しいです。また次も行きたいとまではならないけど。
実は生涯初のダイヤモンドカリー。初なので空港限定のとろ〜りチーズカリーにしようかと思っていたんですが、大して変わらない値段で提供されていた全部のせカリーに惹かれて直前で変更してしまいました。揚げ物があるとはいえオペレーションは流石に慣れているのか程なく到着、早速揚げ物からいただきます。唐揚げ…大きいのが二つ、肉汁しっかり、味付けもしっかり、満足度高いです。エビフライ…えらい大きいので十二単みたいな衣かと思いきや、しっかりエビの食感も楽しめる。下味もいい塩梅。カツ…厚さも大きさも控えめですが、少しカレーをつけてライスと頬張るにはこれが最適解なんだろうな、という感じ。肝心のカレールーは適度なコクでしたが、辛さが足りないので卓上の辛みパウダーを小さじ(耳かきくらいのサイズ)10回分ほど追加すると、コクと辛さのバランスがいい感じになりました。揚げ物がかなりボリュームあったので食べ終わった時には少し苦しいくらい、味も良かったので大満足でしたが、ご飯とルーのバランスが少し…ルー大盛りにすれば良かっただけの話ですが、デフォルトでも現状の1.2倍くらいはないと、ご飯やトッピングとカレーをどう配分するかが結構悩ましいですね。カレーだけに回転も早いですし、サッと美味しいもの食べたい時にはちょうど良いかな、と思いました。
2024年6月訪問空港利用時にずっと気になっていたお店いつも並んでいるが、たまたま待ち人数少なかったために入店券売機にて購入し、着席して運ばれてくるのを待つスタイル。ジューシーカツカレー(1,130円)普段カレーは食べないので驚いたが、今ではカツカレーで1,000円超なのかと。但し、久々に食べるカレーは美味かった。カツは小ぶりであり、ライスの量は多かった。本当に久々食べるカレーは大当たりであった。
ダイヤモンドカリーで、エビフライまぜカレー!!今日は、山形旅行で、飛行機に乗るために、大阪空港へやってきました。ランチを食べていなかったので、「ダイヤモンドカリー」さんで食べていくことにしました。こちらには、カレーとまぜカレーがあり、今日は、エビフライまぜカレーをいただくことにしました。まぜカレーは、御飯に味がついているので、そのまま食べても良し、ルーと混ぜて味変しても良しです。エビフライが大きく食べ応えありでした。
遅いランチで入りました。店内全席カウンター席のみです。本格ビーフカレー(税込1
搭乗前の腹ごしらえに。折角、飛行場へ行くのだから美味しいご飯を食べようと早めに着いたのですが、12時過ぎで何処のお店も入店待ち。色々見ていたら美味しそうなカレー店があり、最近カレーを食べる機会があり食べ比べてみようと入店。客席10人くらいの狭い店内でしたが洒落た雰囲気。券売機で食券を買って着席。大阪梅田のご当地カレーということでシンプルな本格ビーフカレー1
たまに勘違いされている方がおられるようなので。こちらは「インディアンカレー」ではありません。インディアンカレーは梅田では超有名なカレー店で、特に阪急三番街店が一番混雑します。また、インディアンカレーはあまりお店を増やさない方針ですので、伊丹空港出店のオファーも断られたのでしょう。カウンター席のみで、券売機で食券を購入する方式です。この券売機が優秀でクレジットカード決済・QRコード決済全部こなしてくれます。というわけで、ダイアモンドカリーで一番数が出ると思われるカツカレーを頂きます。ルーはリンゴを使っているようで甘辛く濃厚な味わいです。カツについてはあくまでもカレーの付属品で、ボリューム感はありません。カレーをしっかり頂きたい時はビーフカレーの方が良さそうです。インディアンカレー系が好きな方には物足りない辛さではありますが、これはこれは悪くないですね。個人的には機会があれば再訪してもいいと思いました。あと、この店クラフトビールをそこそこ置いてます。銘柄は日替わりですが、箕面ビールが頂けることも🍺
13時前に入店。日曜日で空港も混んでいたが、並ばずに入れた。カウンターのみだが10席程度ある。食券を買って、店員さんがどこの席に座るか案内してくれる。チーズたっぷりのカレー(期間限定)と全部のせトッピングで1500ちょっと。お腹いっぱいになるのはもちろんだが、ルーも入ってるし、チーズもめっちゃ乗ってるし、唐揚げ2つ、エビフライも中ちゃんと詰まってるし、とんかつは薄くてちっちゃめやけど食べ応えあるぐらいはあるし、卵黄のってるし、ありやと思う。キャベツの漬物もちょうどいい具合でお口直しになる。提供も早くて滞在時間15分いくかどうか。急ぎで食べないといけない時とかはファーストフード並みで素晴らしいパフォーマンス。
名前 |
ダイヤモンドカリー 大阪国際空港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6151-5130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

カツカレーに恋焦がれてついつい足が運ばれました。最初は、カツが薄い!?と寂しくなりましたが、十分ジューシーなカツでした。濃厚なカレーとカツがマッチングしておいしくいただけました。タッチパネル購入しますが、少しわかりづらかったです。支払いボタンの場所がわかりづらく、韓国の、韓国語タッチパネルの方がスムーズにできたほど、少し難を覚えました。