静岡の名店、燕ラーメン!
麺屋 燕 富士山静岡空港店の特徴
静岡鰹味噌ラーメンや極上鰯の塩ねぎそばが自慢です。
元祖燕ラーメン醤油が人気で850円で楽しめます。
富士山静岡空港店はサクっと入れる便利な立地です。
元祖燕ラーメン醤油(850円)を頂きました。あっさりした醤油でこれといった特徴はありません。朝10時で他店は営業してないなか開店してるのはありがたかったです!
静岡県中部が誇るラーメンの名店です本店などは大行列ができますが、こちらの空港店は比較的サクッと入れます1番人気は塩です。私は味噌もお薦めしたいいずれにせよ超美味なので空港に立ち寄ったのであればランチにお勧めする。
自転車輪行、島田ゆるポタ観光で富士山静岡空港に行った際、ここで食事を、ということで食べてきました。元祖しょうゆラーメンを注文。ちょっと麺の茹で方が硬かったかなあ、という個人的な好み以外問題無しの味でした。富士山のイラストが入ったナルトが印象的で、富士山静岡空港に来た感が増しました。
燕のラーメンが好きで空港にある店舗に行きました。味は本店と変わらず熱々でスープの味も良く美味しかったです。ナルトが富士山柄だったのが可愛かったです🍥駐車場は空港入口1番近いところが、有料ですが60分無料なので、ラーメンだけをサクッと食べて帰るのには、いいかもしれません。今日は少し歩きますがP2無料駐車場に停め、ゆっくり過ごしました。P3も無料です。
店員さんおすすめの手火山かつおらーめん(塩)を食べました。…が、スープがぬるくてげんなりしました。というか燕であって燕に非ずのような味。質が高くないというか微妙に美味くねぇ…。しかも麺大盛も替え玉もないので(なぜ??)、よりさみしい食卓になりました。いくら燕といえど、明るい灯りの下で食べるらーめんは、安っちいフードコートのらーめんに早変わりしてしまうのが不思議。ていうかまじで安っちくない?はっきりいって、わざわざ静岡空港にこのらーめんを食べに来る価値は無いと思います。念のため言っておきますが私は燕信者です。ですがこのお店にはかなりガッカリしました。
名前 |
麺屋 燕 富士山静岡空港店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0548-29-2651 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

静岡鰹味噌ラーメンと静岡極上鰯の塩ねぎそばどちらもとても美味しかったです。現金とクレジットが使えます。また来ます。※メニューが一新されていました。静岡溶き辛味噌ラーメン美味しかったです。PayPayも使えます。