じゃがいもとラクレット、味の宝庫!
ポテトインパパの特徴
じゃがいもとラクレットチーズをメインに楽しめる洋食屋さんです。
高齢のダンディがマスターの、30年以上続く老舗レストランですよ。
裏メニューのロコモコは最高に美味しく、多彩なメニューが魅力です。
ラクレットチーズとポテトをメインとした洋食屋さんです。夏の雨天、休日の訪問です。自然の中にひっそりと立地したお店です。食後はオーナーシェフとのおしゃべりが楽しめました。平成元年11月、ここにお店を構え、当時のまま改装せずそのままの状態で営業しているそうです。少々年季は入ってますが(笑看板メニュー以外にもお肉料理が美味しいお店です。このまま、末永く営業される事を願います。
ラクレット、ポーク、芋のスープ…優しい味に触れたかったらここに来るべし🏠30年以上続く老舗🕴🏻芋とチーズとおじいさんの優しさに抱かれてください👴🏻
高齢のダンディがマスターのポテト料理専門のレストラン。男爵イモのラクレットなど地元の芋を堪能できます。あっじゃがいもって、こんなに美味しなったんだって思い出せました。
喜茂別にある老舗のレストラン🍝じゃがいもやチーズを使った料理が人気のお店本当はポテトスープが付くセットメニューを頼みたかったけど、コロナの影響で客足が少なくスープが作れない状態やけん断念😢ってことでポークのチーズ焼を注文!ポークはパン粉が付いてポークカツレツのような揚げ焼きになっとった😳肉の間にはチーズが入ってて自家製のソースと一緒に食べるとうまかっちゃん😋パン粉のカリカリ感、豚の甘味、ソースと、なんとも言えんここでしか食べれん絶妙な味わい😌さらに付け添えのポテトサラダはイモのごろっと感も残ってバリうまいこうなってくるとポテトのスープも飲みたかったなー😳コロナで経営もきついのにセットがないからってごはんも無料で付けてくれて、素晴らしい対応やった👏また客足が回復してきた頃にポテトインリベンジャーズしたい🍟北海道のグルメブログ「がうめし」も運営中🍚
とても美味しいし、素敵なお店です。
石油の臭いはNG !札幌から国道230号線喜茂別の市街地を抜けて、右にLAWSONが見えればすぐにポテトインパパがあります。今冬のある土曜日、開店間もない時間でしたが、入店するや否や、強烈な石油ストーブの初期燃焼の臭い!食事するには劣悪となりました。ラクレットを注文しましたが、チーズが少なくてがっかりしました。
お料理が美味しいから。
じゃがいもとラクレットチーズがメインの店。ほくほくのじゃがいもにトロトロのチーズが美味しかった。店内の清掃はもう少しきちんとやった方が良いかな。
たまたまR230で通りがかり、ランチをいただいた。頼んだのは「ラクレット・セット」2,000円なり。ポテトのスープ、ポテトサラダ、ポテトのラクレットと芋づくし。どれもおいしくてお芋だけでお腹いっぱい。なんでもラクレットが日本で一般的でなかったころからやってらっしゃるとのこと。どれも上品なお味でポテトの美味しさが引き立つ。なかでも春に行くと雪の下で熟成したポテトがいただけるとのこと。ご主人もフランクな人柄でとても魅力的だ。
名前 |
ポテトインパパ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0136-33-3087 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

めっちゃ美味い!ルスツリゾートから車で5分ほどの距離にあるポテトとチーズメインのお店ですがポークのチーズ包み焼きなどの肉料理も美味いですお値段も良心的で北海道らしい料理だと思いました。ルスツに来た時はまた食べに行きます!