スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
如仲井戸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
恕仲井戸(じゅちゅういど)★森町指定文化財(史跡)所在地 静岡県周智郡森町飯田3469-11訪問日 2022/11/27★恕仲井戸この井戸は、禅家の名僧・恕仲天ぎん禅師が応永8年(1401年)飯田城々主・山内対馬守道美公の招請により、崇心寺開山として入山する前、ここより約100m西方の高台に草庵(旧崇信寺)を結び、禅道の修業をされた時、自ら、この井戸を掘り使用された由緒ある所である。昭和49年1月森町教育委員会・森町文化保存会。