整備された広大な本曲輪へ。
諏訪原城 本曲輪の特徴
金谷駅から30分の旧東海道を歩いてのアクセスが楽しめます。
広大な本曲輪は整備されており、訪れる価値があります。
史跡としての歴史的背景を感じながら散策できます。
ひろーい曲輪。景観も良い。周囲には低土塁やら低い石積ぽい遺構もある。しっかり形が残っているからとてもわかりやすいね。
広大な本曲輪が備えられており、整備もされています。本曲輪前には内堀があり、規模の大きな陣であったことが窺えます。天気が良いときは、富士山が見えるなど、軍の本拠地躑躅ヶ崎館を意識した築城となっています。
名前 |
諏訪原城 本曲輪 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.shimada.shizuoka.jp/shimahaku/docs/kuni-01.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

金谷駅からは2時間に1本のコミュニティバスか、旧東海道の石畳(悪路)経由で徒歩30分でアクセスする。24時間入れる。県道381号線側からはアクセス不可。ビジターセンター側からしか入れない。大きな堀が残っているのみ。