高槻に出現!
Roggen Meyer(ローゲンマイヤー)高槻店の特徴
パン売場とほぼ同じ広さのカフェスペースが魅力的です。
無添加食パンの原材料にこだわっていて、美味しさが際立っています。
ジャージー牛乳と六甲山牛乳のクリームパンは優しい甘さが特徴です。
パンとコーヒー、間違いない美味しさです。が、大柄なパン職人の私語が大き過ぎて、カフェでゆっくり出来ませんでした。レジのお姉さん捕まえてお喋りは控えましょう…
パンを5つくらい買って1500円くらい。阪急高槻市駅を出てすぐで、立地最高。オリジナルパンも多いのではないかと思います。21時までやってます。イートインも可能。いつも結構賑わってます。
口直しに来店。阪急高槻の駅のパン屋さんですがイートインもありコーヒーも楽しめゆっくりできます。エッグパイは甘く柔らかだし、カプレーゼサンドはチーズトマト胡麻風味とコーヒーと合って美味しく、950円で済みました。変な昼飲みよりずっとずっとおすめです。
よく前を通るので気になっていたお店です。惣菜系のパンを買って帰りました。オニオンブレッド税込260円。シャウエッセンコンプレ税込270円。リッチクロワッサン税込220円。どのパンも美味しかったですが特にシャウエッセンコンプレがマスタードが効いて食感も抜群で美味しかったです。値段も安くもないですがそれにかなった美味しさです。
いつの間にか高槻にも出店してたんや❤️夕方の訪問で好みのパンが残ってなかったので、無添加食パン\u0026クリームパンを購入■無添加食パン原材料が良く、美味しい食パン■クリームパンジャージー牛乳\u0026六甲山牛乳のWブレンドポッテリ優しい甘さのクリームパン、晩酌後に家人と半分ずつ。ローゲンマイヤーのパン美味しい❤️うちの近所にも出店してほしいな(o・ω・o)パンの袋は、一枚まで無料なのは嬉しいサービス。
パンは美味い。種類も豊富で嬉しい。コーヒーもほどほどに美味い。そして店内は綺麗で過ごしやすいです。ただいつも朝イチで利用すると店員さんが〝朝感〟出てて少し鈍いです。元気ではない。
パンの種類もそこそこあり、美味しかったのですがレジの動線が逆で買いにくい。買ってからも出にくいので考えてほしいです。
パンを3種類と紅茶を店内飲食しました。ホットの紅茶はニルギリ・ダージリン・アールグレイから選べてポットで提供されます。だいたい2杯くらいです。パンは惣菜系と甘味系が多いです。食事はシチューセットが930円で種類は3種類ありました。席も空いていたのでゆっくりできました。キャッシュレス決済もでき、阪急阪神系のポイントカードのポイントも貯まります。阪急電車改札口のすぐ横なので立地も良いです。店内には落ち着いた雰囲気の音楽も流れています。カウンターにはトースターもあるので温めもできます。レジが少し並びにくいのが難点と言えば難点かもしれません。大きりなテーブルを囲むようにテーブル席があります。お客さんの殆どが店内のパンとドリンクを注文されてました。軽く食事をするのにちょうど良いと思います。ダージリンにクルミとイチジクのカンパーニュと塩パンクレッセントとアップルパイを食べました。今日はすごく空いてました。セーグルフリュイ1/2とチーズコンプレと玄米ミルクフランスにニルギリを夕食に食べました。今日はハード系のパンを中心に選びました。買い物や行楽帰りの方が多かったです。
神戸芦屋のパン屋さんが高槻にお店を出されました。2020年11月20日オープンです。イートインが可能です。店内でパンを購入し、ドリンクを頼むと、ローゲンセットで少しお得に利用できます。ドリンクはコーヒー、紅茶、ソフトドリンクですね。テイクアウトも可能です。無添加パンです。人気はクリームパン、クレッセントですね。パンを製造する機械もありますので、高槻店限定のパンもあるようです。カフェスペースは33席ありますね。
名前 |
Roggen Meyer(ローゲンマイヤー)高槻店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-674-0315 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

パン売場とほぼ同じ広さのカフェスペースがあります。2人掛テーブル12卓と8人掛の大テーブル1卓あります。「玄米クルミミルクフランス(250円)」と「アメリカンコーヒー(340円)」を注文してしばらく休みました。パンを買う人が切れ目なく入ってきました。2024年9月27日。