関西最大!
無印良品 みのおキューズモールの特徴
大阪の郊外、箕面市に位置する広々とした雑貨店です。
車椅子やベビーカーでも楽に移動できる通路設計です。
冷凍食品やお菓子など豊富な種類が揃った魅力的なお店です。
広~いかった😃大阪の郊外。緑もいっぱいあって、長閑な川も近くをせせらぐ。箕面萱島駅前に出来たキューズモールの中のテナントのひとつ。広々とした店内、品揃えも豊富で、久々の解放感もあじわえて、何となく10年ぶり位にパンツを2本買った😊今年3月、御堂筋線の千里中央駅から2駅伸びて開業した箕浦萱島駅は一旦地下にもぐって、また直ぐに地上に出てくる。大阪から電車で30分程で着く。今は周りに何もない感じだけど、これからどんどん変化、激変していくんだろうなと思う。また、いずれ行きたいと言いたい所だが、実はここからの目的地がまだあって、バスに乗るはずやったのに、終バスの時間が14時25分とは。あり得ん位早かった。なので、足止めになってしまったという訳で、また近々、早い時間調整して来ます。タクシーは使いたくない。かといって、歩くのは遠すぎのお寺です。でも、いい買い物も出来たし、結果オーライだと思ってます。
みのおキューズモールにある店舗。店内は広々としていて買い物がしやすいです。陳列もわかりやすく、間隔も広いため子供連れでも安心して買い物ができます。
通路も広くゆったりしていて、入口〜通路も段差なく♿車椅子やベビーカーでも、ストレスなく移動できます。店内真ん中辺りに食品コーナーがありました。無印良品の人気バウムやカレー、冷凍食品も多く揃ってました。無印良品カレー人気ランキングコーナーなど。西日本初となるMUJI CAMP TOOLSのスペースもあります。家具エリアの隣に「Open MUJI」「MUJI BOOKS」あり。5,000冊の本に囲まれたデスクスペースでコーヒーが飲めます。全国初ペット同伴可能なお店だそうです。(小型犬に限り、店内専用カートもしくは、顔が出ないカート・バッグでの入店)
ここには以前「スポーツデポ」がありました。久しぶりに来てみると広大な無印商品になっていてビックリです。恐らく関西最大級の広さではないでしょうか。そしてその品揃えの多さも半端なく見ているだけで飽きません。ムジならではの商品が興味深くついつい眺めてしまいますね。そんな中でもムジらしいと思ったのが「ペットボトルからアルミ缶へ。」と書かれたドリンクの棚です。環境問題を考慮し、ペットボトルを止め再生可能なアルミ缶にて販売しているドリンク。これぞ「エコ」と思わず妻に言いました。珍しいところでいえば「メロンソーダ(290円)」もそうですね。330ml入りで290円、思わず買ってしまいました。その後妻と別れて私は休憩エリアに移動。そこには100円で飲めるセルフ珈琲マシンが設置していました。当然のように購入し、広い休憩スペースでまったりと過ごしました。とにかく広くて飽きない楽しい店ですね。
犬連れで行きました。犬と買い物は初めてなのでドキドキしましたが、問題なく買い物出来て満足です。犬用のカートを駐車場まで持って行っても良いか店員さんに確認すると、番号札を渡してくださいました。駐車場に持って行って車に荷物を積んでからお店に戻り、番号札とカートを返却しました。駐車場まで持って行けたので良かったです。休日は犬用カートが大変人気となりますので、使用後は速やかに返却するのが良いと思いました。店内はとてつもなく広く、無いものは無いんじゃないか…と思うほどでした。無印って衣類の種類もとても多いんですね。テンション上がってつい買いすぎてしまいました(*´꒳`*)
冷凍食品、お菓子など種類が豊富。関西最大級の店舗だけあってキャンプコーナーも充実しています。
関西最大!広いスペースに商品が陳列されてました。目当ての商品は品切れわざわざここに来て品切れだとショックを受けます。休憩スペース◎ コーヒーを飲んで一休みウォーターサーバー◎ 持ち込みの水筒に水を汲めますあまり無印には興味がありませんでしたが、楽しく買い物ができました◎
大型倉庫のような広々としたワンフロアの店舗。他店と違った特筆すべき点は、無印セレクトの本コーナーと、アウトドアのコーナー。本のコーナーは、古紙になるはずだった古本と、セレクトされた新しい本があります。なかなか本屋さんでパット目に入らないような、趣味を深く掘り下げたチョイスかなと思いました。そして、この本コーナーの横にはコーヒーを(セルフで100円だったかな?)を飲めるコーナーがあり、チェアとデスクでくつろげるようになっています。アウトドアコーナーは他社メーカーの小物がコンパクトにレイアウトされているといった感じでした。もちろん、無印にいつもある衣食住のコーナーも各テーマごとに見応えあるレイアウトになっており、ゆとりをもってじっくり商品を見られるようになっていました。また、子供が楽しめるように子供用のイラストマップがあり、小さな子がそのマップを見ながら、「ここ行きたい」とその場所へ足を向けていました。小さな子供連れの家族に子供にも楽しんでもらえる工夫がなされているなと感じました😊
犬連れでも楽しめる店舗で、ペット専用カートもあったのですごく嬉しかったのですが。9/17伺った時にはカートに蓋は付いていなかったのに今日行くとカートにいかにも後付けの蓋が…🥲蓋が付いたんですねって店員さんに聞いたら最初からありました! って笑顔で言われました。蓋があるから押さえられる感じになってしまうので、可哀想で早く買い物を終わらせてすぐ出ました。カゴもペットカート用が出来て、レジも有人レジに通されるように変わっていたので犬が苦手な方は安心ですね。
名前 |
無印良品 みのおキューズモール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-734-8270 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

むちゃむちゃでかい無印良品。中に休憩所があって、コーヒーとかジュース飲めたり、マイボトルの給水機があって、店内で買ったばかりのお菓子とか食べながら休憩できます。店内はいるとついつい長居してしまいます。