心のこもったカレンダー、毎年楽しみ!
現代絵画アーティスト・書家(書道家)稲垣尚毅 大阪・枚方アトリエの特徴
お名前撮影会で子供の名前を書いてくれるサービスが人気です。
毎年発売されるカレンダーはファンに愛され、楽しみにされています。
『言葉のない世界』の個展で稲垣尚毅さんの迫力ある絵を堪能できます。
お名前撮影会のイベントで子供の名前を書いてもらっだとかに知り、そこからInstagramでも活躍や発信を拝見してます♪2023カレンダーが買えると言うことで速攻購入✨心のこもった作品、お客さん?ファン?を大切にされてる人柄が好きでチェック、応援させて頂いてます✨
何度か子供の名前の書や言葉を書いていただきました。また、個展等で絵画をみせていただいています。今年は初めてカレンダーを注文させていただきました。書は、子供の希望や好きな絵も取り入れて書いてくださって、子供もとても喜んでいました。子供をみての言葉もとても嬉しく、親も勇気づけられるような内容で、また成長するごとに書いていただけたらなと思っています。絵画もとても好きです。絵自体もですが、キャプションがすごく好きでいつもゆっくり読ませていただいています。どんな想いがあって描かれたのかやご本人の人柄が垣間見られて、読んだ後改めて絵画をみるとより楽しんでみることができます。カレンダーの絵もキャプションを読ませていただいて、改めて写真をみての注文でした。自宅に飾って眺めると忘れがちな大切なことを思い出せるような作品だと喜んでいます。これからも作品を楽しみにしています!
カレンダーを購入しました!答えは自分の中にある👆2023年なりたい自分!になれるカレンダーが届きました‼️ 稲垣さんの描いたカレンダー!いつも繊細さ、言葉の優しさ、絵を描いていることへの情熱、生徒への心配り・・パフォーマンスはいつ見ても素晴らしくて今の自分に訴えかける感じがしています‼︎出会った時からずっと筆文字教室をやり続けている稲垣センセーをリスペクトしてます‼︎これからも応援します‼︎
書家であり、現代アーティストとしても活躍され、素晴らしい感性をお持ちの稲垣先生。強いエネルギー、そしてその中に込められた思いが作品から溢れています。作品をじっくり鑑賞し、添えられているキャプションを読むとまた新しい見方ができ楽しめます。是非、個展が開催されたら行ってみて欲しいアーティストさんです。毎年、素敵なカレンダーを限定で出してくださり、1年間稲垣ワールドのパッション溢れる世界を楽しめます。
毎年楽しみな稲垣さんのカレンダー。今年ももちろん購入しました。今年の作品のテーマは「心を探す人」自分がどうしたいのか本当は何がいいのか本当はどう言いたいのか自分の「心」は外に探しても見つからない自分の中にしか答えはない情報が溢れる世界の中でどうしても外に探してしまう自分を信じて自分の心の中を信じていくためにカレンダーにしてくれたそうですカレンダーを見るたびにそこに立ち直せるように。素晴らしいカレンダーをありがとう。私も日々、迷い、立ち止まり、スタックするけど、この絵を見て、一年過ごそうと思います。彼の人に伝えたいメッセージが本当に素晴らしい‼️人の人生を変えるパワーがあります。
稲垣君の作品が大好きです。今回も2022年カレンダーをすぐ購入しました。なぜか、自分の状態を見透かされているようなタイミングで、彼の個展や彼の作品の情報が舞い込んできます。今回カレンダーを買った理由。今の自分は、周りの色んな人それは知り合い、まだ出会ってない人、もうこの世にいない人、色んな人によって見守られ、支えられ、私の人生を豊かに彩ってくれている。人は色々、見た目もセンスも考え方も生き方も違うけれど、自分も含め、その色々が虹色のように、混じり合って、一つの素晴らしい世界を作っているし、その混沌が可能性を秘めていて、素晴らしいなーと感じる。そんな自分だったから、購入しました。額縁はこれから買いますが、ワクワクです。彼の作品には心があります。メッセージ、思いがあります。彼が全てを愛していることが伝わります。だから好きです。写真は、カレンダーと昨年京都であった個展で撮影したもの。素晴らしい体験をいただき、本当にありがとう‼️
毎年カレンダーを購入させていただいております。絵のタッチなども気に入っていますが、何より作者さんの行動力であったり、発信力が素晴らしいです。気持ちのこもった作品ばかりです!
子供たちの名前を書いて頂きました✨習字の授業が始まる小3の息子、何故か筆と字を書くのが大好きでいいなにかきっかけになれば♪って感じでしたが撮影会の思いやコンセプトを読んで、作品も見て、親の方が感動して幸せな気持ちになりました!!ありがとうございます✨
稲垣尚毅さんのカレンダーを2年連続で購入しました!2019年のカレンダーは現代絵画と書道、2020年のカレンダーは全て書道です。月ごとのデザインも楽しめますが、描かれた絵画や文字に込められた想いや言葉が書いてあるので、それを読むのも楽しみの一つです。1ページは好きな言葉を書いてもらえるので、2020年は「継続力」と書いていただきました!2019年のカレンダーの中にあるカラフルな1枚を額縁の中に入れて部屋に飾っています。稲垣尚毅さんの描く絵画はポップな色使いでアート!という感じのものもありますが、優しい淡い色づかいのものもあり、部屋のインテリアに買いたいなと思っているところです。今コロナの状況もあり、パフォーマンスの場やイベントなどが中止になっているものもあるかと思いますが、今後の活躍も楽しみにしています!
名前 |
現代絵画アーティスト・書家(書道家)稲垣尚毅 大阪・枚方アトリエ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-5654-0049 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

稲垣尚毅さんから作品を購入させていただくのは、5度目です。オーダーメイドでお願いすることが多く、こちらの意図を汲んでいただいた上で、いつも、私の感性ではまず頭に浮かんでこないような作品を仕上げてくれます。共通しているのは、第一印象では「理解が追いつかない謎」を与えていただき「意味がわからない違和感」をくれます。そして、何度も見返していくうちに「スパイス&アクセント」を刺激的に感じられます。そして、最終的には作品を飾った空間の中に「日常にある非日常」を与えてくれます。いつも、そんな感性を広げてくれる作品に感謝しています。ありがとうございます。