自転車の聖地でホットドッグを堪能!
ローディーズコーヒー by Roadie’s Cafeの特徴
アイスコーヒーがとても美味しく、ブラックでも楽しめるお店です。
ボリューム満点のホットドッグとマシュマロ入りココアが特徴的です。
自転車イベントで人気のカングーから実店舗へ、居心地の良い空間を提供しています。
いつもレース会場ではお世話になってるお店特にここのコーヒーが大好き😘今日は、自転車🚴でお伺いしてまったりとレース映像を見ながらコーヒー☕︎を頂きました。
優しい店長が夫婦で経営されてます☺️マスターは自転車、奥さまはスヌーピーがお好きなようで、沢山飾られています✨ホットドッグもちょうど良いボリュームで、ココアも大きなコップにマシュマロ入りと、甘いもの好きには嬉しい一杯でした☕
ローディーズコーヒー by Roadie’s Cafeカフェ店名:ローディーズコーヒー by Roadie’s Cafe場所:京都府八幡市内里内予算:1000円~2000円京都府八幡市内里内に「ローディーズコーヒー by Roadie’s Cafe」さんが新店オープンしたので行ってきました。自然を愛するcyclistの皆さんを応援するカフェで、ご主人がサイクリストを長くされていた方。サイクリングのイベントなどに小さなカングーで出店していた移動販売カフェ「Roadie’s Cafe」のセントラルキッチンとしてご実家を改装したところ、いつの間にか実店舗としてのカフェになっていたというお店です。※移動販売カフェ「Roadie’s Cafe」の実店舗が「ローディーズコーヒー」という位置づけになっています。今回はお店のお薦め「キーマカレー」を食べてみました。ほどよい辛さなのでお年寄りでも子どもでも食べられちゃう美味しいキーマカレーです。食器などもこだわっていて、ファイヤーキングのマグカップやORIGAMIの食器などがありました。お店を切り盛りするご夫婦もお客さんと和やかに接してくださるのでとても居心地の良いカフェです。まるで人気テレビ番組『人生の楽園』に出演できそうなお店で、とても気分よく食事ができました。場所は京都府八幡市です(〒614-8227 京都府八幡市内里内33)。オープン日(開業日)は2023年3月7日です。
関西シクロクロスなど、関西の自転車イベントでよく見かける、カングーのカフェのリアル店舗。吹き抜けの店内には、店主の自転車や自転車グッズが所狭しと並べられ、大型モニターにはツールドフランスの映像が。まさにローディーのためのカフェですね。
堺浜クリテなどレース会場にて良く出店されているコーヒー屋さん。とても仲の良いご夫婦が経営されていて、お店の雰囲気も心地良いです。ご飯はキーマカレーを頂きましたが、凄く優しい味で美味しかったです!サイクルラックや駐車場もあり、さくら出会い館からそれ程離れていないので皆さんも是非行ってみてください。
名前 |
ローディーズコーヒー by Roadie’s Cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1001-7544 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

たまたま見つけたカフェアイスコーヒーとホットドッグをいただきましたアイスコーヒーはブラックのままで飲みましたが凄く美味しかったホットドッグもボリュームあって美味しかったマスターの人柄もよくていいお店だと思いました。