台所間歩の巨大銀銅鉱脈!
多田銀銅山大露頭の特徴
昭和に採掘された歴史を持つ場所です。
台所間歩の近くで鉱脈が見える点が魅力です。
巨大な銀銅鉱脈が露出した独特の風景です。
スポンサードリンク
昭和に露天採掘されたらしいが、採石した後の廃石置き場のように見えます。左奥に登るとベンチがふたつと竪坑エレベータ跡らしきものもあるが、鉱山跡を感じさせるものはありません。
台所間歩のすぐ手前にある岩場。
巨大な銀銅鉱脈が露出している。
名前 |
多田銀銅山大露頭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
すごい!こんな風に採掘してたんですね。瓢箪ひ(金編に通という漢字)の鉱脈が地表に現れているらしい。