七ツ池で感じる緑の宝庫。
七曜岳の特徴
大峯奥駈道のルート上にありアクセス良好です。
七ツ池では苔の宝庫が広がり独特の美しさを楽しめます。
大普賢岳ファミリーの展望があり、素晴らしい景色が堪能できます。
大峯奥駈第59靡 稚児泊からひと登りし大普賢岳ファミリーの展望を楽しんだ後は苔の宝庫七ツ池で緑一色の世界を味わいさらにひと登りで七曜岳に出ます。ピークの岩上からは北側(大普賢岳方面)と南側(弥山八経方面)の絶景。ピーク手前の鉄桟橋からは山上・稲村方面の絶景。
大峯奥駈道のルート上にあります。山頂は靡(聖域)です。断崖絶壁の上にあるため、強風時は転落に注意してください。
名前 |
七曜岳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

鎖場が多く軽装であればそうでは無いのでしょうが、連泊登山だと荷物も多くなるとおもいますので危険です。注意して登ってくださいです。