野菜や肉が安い!
ロピア 三田対中店の特徴
安い野菜や肉、海鮮が豊富で、買い物が楽しくなります。
三田市にオープンしたロピアはお惣菜の種類が豊富です。
現金のみの支払いですが、魅力的な価格と品揃えが魅力です。
ウッディ店よりコンパクトですが、その分色々と頑張ってるな〜という印象です。毎月1日は野菜が激安になるので、物価高のご時世には非常に助かります。惣菜の品揃えや焼き立てピザが買えるので目的に応じてウッディ店と使い分けをするのが良いかと思います。
ウッディにあるロピアよりお惣菜の種類が沢山ありました。テレビで紹介している食材がちゃんとあります。テイクアウトのピザ屋もあるのでウッディより良いです。何よりピザが安くて出来立てで美味しくてコスパ最高です。
年末、正月用の食料品を購入するために訪問。食材によっては破格値で購入できるスーパーです。特に肉類、魚介系食材に、強みがありそうです。店内は基本的に現金とスーパー独自のPay決済のみでクレジットカードや、ほかのPay系統は一切利用不可です。個人的にはリピートというか日常的に利用するスーパーに位置づけしていますが、事業拡大というか出店ペースが早すぎる感じもありますので少し心配です〜
関西にはまだ数少ないロピアさんが三田市内に2店舗目のオープン。入口と出口が完璧に分離され、半一方通行的な店内。とにかく広いが基本的に扱っているのは食品のみと言った感じ。店内手づくりのオープン惣菜も有るがまだ試したことは無い。安さが売りの食品スーパーだが品物によってはそうでない物もある。この辺りの町中では見かけない当たり商品も有る。例えば ふくれんの人参ジュースは当たり商品だった。対中店ではダイソーとコーナンが併設されているので日用品はそちらで買える。
三田ウッディタウンのロピアより少しコンパクトに感じた。その分歩くのは疲れない。お酒のコーナーやお肉のコーナーは充実している。お買い得の野菜、果物もある。品数が豊富なため全品把握するまでは時間がかかりそう。お気に入りの品がみつかるとよいと感じた。オープンの日はとても混雑していたらしいが平日なら普通に買い物できました。駐車場から出るときが左折のみなので通勤時間帯など駐車場から中々出られないかもしれないので帰る時間に余裕を持っておいた方がよい。夜などは交通量が減り駐車場から普通に出ていけます。
神奈川県藤沢市で精肉店として創業し、現在は本社を神奈川県川崎市幸区に置くスーパー、兵庫県下12店目・三田2号店です。兵庫三田店の店内一方通行と違うため、混雑していると導線が悪く欲しいものをみつけるのもちょっと大変でした。今日は開店初日だったので、駐車場も出庫の列で渋滞。落ちついたら解消されるのでしょうか。カート利用には100円玉が必要。もちろん返却時に返ってきますがめんどくさいですね。ロピアのロゴ入り保冷バックを1000円分のお買い物券付きで購入できました。かなり大きくてしっかりしているのでこれが実質無料で手に入ったのは良かったと思います。出口ではロピタのアプリ登録で抽選会を催していました。その一等がロピア保冷バック!! 買ったばかりで一等が当たったらいらんやん💦ってなるのでアプリ登録は入口でやって欲しかったな~と思いましたが、ほとんどの人が5等の韓国海苔でした😅現金のみの清算の代わりにその分商品に還元しているというだけあって、確かに安い💡他のスーパーで日替わり特価としてチラシに載る価格よりも安価なものが「毎日この価格」として販売されているのは嬉しい限り。お肉や鮮魚の質も良いですし、お寿司やピザなどお惣菜も高評価。大バックのものが多いので躊躇する部分もありますが、近隣のスーパーと上手く使い分けをして利用したいと思います。この時代に試食しているのには驚きました😳今後は兵庫三田店と客が分散されて使い易い店舗となることを願っています。追記 店頭で販売されているピザが美味しいと評判です。また、夕方になると値引きシールの貼られたお買い得品が!!
PayPayやクレジットカードなどは使えず現金のみの支払いなので注意が必要ですが、スーパーとしてはとても魅力にあふれた品揃えと価格だと思います。駐車場は隣のコーナンとの共用ですがそこそこ広くて停めやすいです。出入口が一つなので今後もっと混雑してきたら出る時に待ち時間が長くなるかも…。入口にあるテイクアウト専門のピザ屋さん、個人的にはドミノなどより味も濃すぎず、価格的にも十分に美味しく思いました。
2022年9月23日OPEN。支払いは現金のみでセミセルフレジ。3日間のセール期間中なので、通常はわかりませんが、肉は安いと思います。野菜は業務スーパーの方が安いかも。あと、お菓子や乾物はフツー。デリカ商品などは目新しいかと思います。ただ家族向けで大きいのでお一人様には多すぎる。鮮魚コーナーは新鮮でした。オープニングだからか試食販売していたマグロの『醤油だれ』と、たこにかけてあった『わさびドレッシング』、ロピアのソーセージ(2本550円)は美味しかった!プライベートブランドの商品もあります。入口にピザを販売するスペースがあり、値段は安めだと思います。施設内のダイソーは市内の店舗に比べ品数少ないので、定番商品を買う分には良いが、欲しい物がなかった。
ついにあのロピアが家の近くに。けやき台のロピアは東京とは違った新しいロピアでしたが、こちらのロピアはさらに斬新で野菜コーナーが入りやすくなり、東京のような充実の迫力満足なお惣菜の数々。あのチーズケーキ。あと、安いお弁当あれば東京のロピアの上位互換みたいな感じでした。あと、ピザは店頭で焼き立てを販売に変わってますますレベチなロピアになりました。店内には、模型電車が頭の上を走る演出は子供なら歓喜間違いなし。全世代ターゲットをした新世代マーケットは間違いなく、革命です。ぜひ、一度は足を運んでもらいたいです。
名前 |
ロピア 三田対中店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-562-2983 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

野菜は安いし肉や海鮮物も安いからいろいろ買ってしまいます(^^)なんか安くいろんな素材があると買い物も楽しいですね。