天河神社参拝後の餅屋さん。
よってって屋の特徴
ボリューミーなお餅と甘さ控えめなあんこが自慢のお店です。
天河弁財天社の参拝後に立ち寄れる便利な立地です。
県道53号線沿いにある温かい雰囲気のお店です。
天河弁財天社の参拝の帰りに見つけた県道53号線沿いにある小さなお店。以前から通り過ぎていたものの、「よもぎ餅」の看板がずっと気になっていました。今回、思い切って立ち寄ってみましたが大正解でした。いや、むしろ今まで損をしていました。このお店の「よもぎ餅」は私的には大絶品です。地元で採れた農産物直売所のようですが、お店の奥に1パック3個入り380円(税込み)で売られていました。他店との違いは先ず皮の餅がボリュームがあり、しっかり歯応えのある食感&鼻に抜けるヨモギの風味と、対する餡が上品な甘さですが濃厚で物足りなさを感じない絶妙なバランス。一口食べた瞬間、単純に「美味しい!」と感動しました。この日は1パックだけ買いましたが大後悔、この次は買えるだけ買おうと思います。勿論、天川村のよもぎ餅はどれも皆、個性があって美味しいですが、是非、こちらの「よもぎ餅」もお勧めします。(※お店の開店状況や商品の販売個数などが不明なので、買えない場合もあります。)
天河神社辺りを散歩してる時に見つけました。日曜日も開いてます。よもぎもちが売っていたので買いましたが、お店の方が「時間あるなら トースターで焼いて食べたら?」と声をかけてくれました。まあ、時間あるし 食べようかなと思いトースターで5分焼いてたべたら、中にはアンコが入ってて めちゃめちゃ美味しかったです。1パック3個入りで380円。一人でたべれそうでしたが、がまんがまん。1個だけ食べて、お店をでました。美味し過ぎてもう1パック買ってしまいました。焼かずに食べれますが、やっぱり焼いた方が美味しかったです。中はつぶあんです。あん好きにもたまらないと思います。ぜひ、買ってすぐ食べて欲しいです!
名前 |
よってって屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

ボリューミーなお餅と甘さ控えめなあんこ、そしてサービス精神強めの店主。ご馳走様でした!私が伺った際はよもぎでなく白いお餅でしたが、柔らかで美味しかったです。(すごく安かったのですごくサービスしてもらえたのでは…と思うので値段は書かないでおきます)