美味しいネタが素早く到着!
はま寿司 伏見新堀川店の特徴
寿司が目の前に早く届く完全オーダー制です。
ネタの美味しさが際立ち、満足度が高いです!
店内がとても綺麗で居心地の良い空間です。
レーンにお寿司は回っていないので回転寿司では無いですね。細長いタッチパネルの画面の中のお寿司が流れていてタッチして注文するのですがタッチパネルにはお寿司の価格は表示されていないので、一枚の単価を気にしながら注文して食べる方は、タブレットからの注文が良さそうです。日曜の夜など混み合う時間帯はお寿司のネタがちぎれていたり、お寿司が傾いていたり半解凍のネタだったりクオリティは低く感じました。他の回転寿司チェーンに比べるとリーズナブルだと思います。
2回目の訪問写真は1回目と2回目混ざってます。本文は2回目のこと書いてます。1皿110円の物が多く、値上がりしているお店が多いが、はま寿司はコスパが良いと思います。鉄火巻きとトロ巻き注文して比べました!トロの方が値段が高いor本数が少ないのかと思ったら同じ量で同じお値段な事にびっくり!150円普通の鉄火が良いかトロ鉄火が良いかは好みかな。個人的にはトロ鉄火。サーモンが好きで、サーモンの種類が多くて良い!!中トロは脂あまり乗ってなかった。はま寿司は、お寿司が回っておらず、タッチパネルの注文式。お会計の際もタブレットに皿枚数カウントされており、店員さんが数える必要もなし。お会計も自動でできるので、色々システムがすごいです!!楽天pかvポイント貯まるようです!!
比較的最近出来た店だったかな。安くするため、少人化をしているので、基本店員さん介するやり取りは無いですね。そのためか、注文や寿司到着の音がうるさく、静かには食べれないですね~。注文は全てタッチパネルでした。
新しく店舗ができたので、行ってみましたが、はま寿司が好きになりました。ネタもしっかり分厚くて、100円で大満足でした。社員教育がきちっとされてるようで、15時頃には朝礼のような声が少し聞こえてたのですが、そういうのをちゃんとされてるので、客が入退店するたびに大きな声で活気のある挨拶ができるんでしょうね(^^)できれば、客がよく触る醤油のボトルは、毎回キレイに拭くなど、衛生管理をもう少ししてもらえるのパーフェクトだと感じました。
回転寿司ではなく完全オーダー制のシステムでした。平日、木曜日午後5時半の入店時は幾らか空席が有りましたが6時には満席に成りました。それに伴い料理の提供速度が極端に遅く成ります。最後の一皿を注文すると10分待って30秒で食べる展開に…ಠ︵ಠ一貫100円のお寿司は他の回転寿司より美味しいと思います。シャリは半分サイズが選べるのも良かったです。
ネタも美味しく、店内がとても綺麗です!平日の19時すぎに行きましたが8組待ちでした。お寿司は一切回っておらず、全てタッチパネルでの注文になります!店員さんが不慣れな感じがしましたが、全体的に満足です♪
ディナータイム利用です。はま寿司さんは、人気の寿司店だけに、開店早々人だかりでした。他店との大きな違いは、お寿司がぐるぐる廻らず、オーダー分だけが自席に届けられるシステムで作りたてが頂けます。廻っているお寿司を眺めるのも楽しみの一つではありますが、はま寿司さんでは、タブレットとにらめっこです。画面は見やすく操作しやすいと思います。1号線周辺に回転寿司店が上手く点在したなとも思いました。駐車場は広く、新堀川通りからも裏からも入る事が出来ます。美味しかったです☆
名前 |
はま寿司 伏見新堀川店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒612-8241 京都府京都市伏見区横大路下三栖辻堂町27−2 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

各メニュー価格が安く注文してから寿司が目の前に到着するのが早いです。たまに期間限定でミナミマグロの大トロが一皿110円で提供されてます。ミナミマグロの大トロを実際に食べてみたところ、とろける食感で凄く美味しかったです。支払いレジで、カード スキャナーがカードをスライドしやすい位置に設置されていたのでTポイントカードのスキャンが、やりやすかったです。あと、カウンター席の引き出し内に入っているワサビが取りやすい右手前の位置にあるので引き出しを全開に、しなくても取れるところが良かったです。