天下分け目の天王山、絶景紅葉。
サントリー山の特徴
道標の側面に手書きの道順があり、親しみやすいです。
標高295mの天王山を経由してアクセスできます。
現在は紅葉が盛んで美しい景色を楽しめます。
天下分け目の天王山。ミツマタが有名らしいですが、時期がずれてたのでみれずでした。降りたところにサントリーがありました。
天王山経由で辿り着きました。山頂周辺は、少し広場になっており、木々も開けていて、空が広かったです。展望、景観は、ありませんでしたが、ベンチが複数ありました。小休止や昼ご飯場所として、ちょうどいい感じの山頂でした。
標高295m。天王山と一緒に縦走出来る。展望は無し。ハイキング感覚でこれるので良いトレーニングになりました。
天王山登山の時 登ってきました。
ここにサントリーのショットバーを開業したら大赤字かも。
今紅葉が盛りです!
名前 |
サントリー山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

サントリー山への道順は、道標の側面に手書きで書かれています。