天然石ブレス、500円から!
パセオ・ダイゴローの特徴
ダイゴロ―3Fにあるカラットの天然石ブレスが人気です。
醍醐駅とつながった便利な大型ショッピングモールです。
日替り定食がワンプレートにサラダ付きで¥1000で楽しめます。
飲食店、大垣書店、100円ショップ ワッツ、ヤマダ電機、郵便局などが立地しています。醍醐中央図書館など、公共施設もあります。地下鉄醍醐駅からは、エスカレーター、エレベーターで直接繋がっています。スーパーマーケットの平和堂アルプラザ醍醐店とは、2か所の歩道橋で繋がっています。
外環状線沿い。道路を挟んで、東西に建物が立地し、それぞれの2階は、繋がってる。西側に、ヤマダ電機、郵便局、飲食店、図書館、クリニックなど。東側に生鮮スーパー、ドラスト、アパレル、飲食店が入ってる。広々として、開放的な建物だと思うけど、娯楽系のテナントがなく、集客が弱く、あまり活気がない。醍醐駅からすぐなのは便利ですが、近隣住民向けの施設の域は越えないだろう。
日替り定食ワンプレートとサラダで¥1000美味しいよ。
モールでそれなりに食事もできるし、便利なモール。ただ店内がちょっと暗くなってる。
醍醐駅とつながった大型施設。西館は図書館、クリニック、ヤマダ電機、ランチ、本屋など。東館は平和堂、ファッション関係。このエリアでは一番便利な場所だと思います。休憩スペースも豊富で、ここで一日潰すこともできます。両館は外環状線を繋いだカタチになっていて、車やバイクできてもすぐにそれとわかるでしょう。少し東に歩けば醍醐寺があります。
右京区から、伏見醍醐駅へヘルパーとして、手伝いに来てます!たまにイベントがあれば、見に来る事もあります!
良く活ようされてるみたいだね🎵
無難な品揃えなので、特別あれが欲しいと言うものがあれば他を当たった方が良いかもです。逆に言えば普通に◯◯だったらあるだろうって言う品であれば積極的に利用するのが良いと思います。
VRが出来たというので初日18時頃にいったが、、、閑古鳥状態でした。今はどうかわかりませんがVR体験する場所(フリマ等の開催されている広場)に仕切が無く丸見え状態。体験中も周りの目が気になり集中出来ず。体験中は周りから見えない配慮があればと思いました。
名前 |
パセオ・ダイゴロー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-575-2500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ダイゴロ―3Fのカラットは天然石のブレスがおすすめです。12から10mmが安いです。