濃厚鶏そば、家系の上品さ!
ぶんろくの特徴
鶏そばは家系に近い濃厚なスープが特徴です。
鶏チャーシューと豚チャーシューの絶妙なハーモニーを楽しめます。
限定メニューや特製の味玉付きで満足度の高い一杯が魅力です。
初めてのお店へランチに、お店へ入ると私の嫌いな券売機が!特製ラーメンとチャーシューご飯を餃子は無かった、お昼過ぎてるからお店は空いてた、またラーメンの麺は太麺、やっぱり太麺は苦手だ細麺が有れば物凄く美味しいと思うけど仕方ないね。次回はつけ麺かな?
鶏そばいただきました。鶏と言われなければ豚骨かとも思うようなミックス?したような感じで個人的にはおいしいと思います。麺も中太で好きなタイプでした、また行きたいと思います。
えび辛つけめん、濃厚でおいしかったです。ご飯との相性もいいですね。【追記】2024/05/21鶏そばを注文しました。つけ麺と同じく濃厚で癖になる味ですね。
鶏そば特製¥1,200麺大盛り¥150軽くトロミのある茶濁したスープ鶏のダシが効いてます太ちぢれ麺は程よい硬さ喉越しも良いですチャーシュー2種鶏チャーシューは皮付き肉の味がしっかり豚チャーシューは脂が甘い美味しいやつですデフォで鶏チャーシュー1枚豚チャーシュー1枚特製にすると豚チャーシュー+2毎日味玉海苔3枚【店舗】カウンターL字10席のみ店舗入ってすぐに券売機その横にセルフ水店舗前共同駐車場15台。
支払い方法:現金券売機のみ久々にヒットしたラーメン屋!美味い!😋看板メニュー『鶏そば』🐔鶏白湯ラーメンと家系ラーメンの良いとこ取りのバランスがとれたスープです!これは食べてみてビックリした!麺はちぢれ中太麺で食べごたえあり!この鶏そば、鶏白湯の方向へ意識を向けて食べると鶏白湯になり、家系ラーメンの方向へ意識を向けて食べると家系ラーメンになる。不思議なラーメンです。1日8食限定『豚そば』🐷醤油ベースのあっさりとしたスープに背脂が入っており、こちらも麺はちぢれ中太麺。酒飲み過ぎた次の日絶対に美味い事間違いなし!鶏そばと豚そば共々最初から入ってあるベースのトッピング内容は、もやし、チャーシュー、ネギ、メンマで具沢山🍜🍥追加トッピングで煮卵や海苔といった感じです。あとは、麺メニューに「辛麺」と「エビ辛つけ麺」がありました🦐白ご飯を注文したら、煮卵やチャーシューやネギを乗せてスープを少量かけて食べる事をオススメします。アレンジした白ご飯の写真投稿してます。🍚写真は最初が鶏そばで後半に豚そば載せています。お昼は卓満席!!待ち席満席!!行列!!個人店でこれは凄い( *´艸`)ごちそうさまでした。
自分は限定8食だったかな?豚のラーメンを食べました。ここ最近で1番美味しかったです。麺は中太麺でツルツルしてのど越し良かったです。スープとの相性も抜群でした。スープはラーメン福に近いかな?もやしとの相性も良かったです。今度は鶏そばを食べてみようと思います。気持ち値段が高いです。
特製鶏そば(大盛)とほぐし豚御飯をいただきました。特別拘っている様子や麺の固さや味の濃さなどの調整もなさそうです。ですが、味は美味しかったです。太麺でモチモチ、個人差はあると思いますがスープは濃厚で後味はしつこくなくて味わいやすいと思います。チャーシュー豚と鶏がトッピングされていて有難いです。ほぐし豚御飯は香ばしい香りが鼻に通り食欲をそそります。次は旨辛を食べてみたいと思います。
2023年3月31日鶏そば 900円いただきましたなかなかおいしいですこのジャンルは、よくわかりませんが皆さん家系と評価されていますスープは程よく出汁のが薫り最後まで熱々でした中太の縮れ麺で歯ごたえもありスープ、麺、チャーシュー、メンマバランスがとても良きです若干、値段設定が高く感じますが800円だったら、また行きたいと思います。
鶏白湯系のラーメンで中々濃厚で美味かったです!開店当初は昼の部だけしか営業してなかったのですが、1月末からは夕方の部もやるようになったみたいです!18時30〜21時まで!
名前 |
ぶんろく |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

入店してすぐ左に券売機があり食券を買って着席してカウンターに食券をのせておくと店主がラーメンを作ってくれます😊1人で作っていた為少し待ちますがその時間がまたちょうどいい😊鶏そばの特製とほぐしチャーシュー飯を頼んで鶏そばだけど家系な感じ🍜美味しかった🍜