大山散策はここで情報収集!
一般社団法人 大山観光局の特徴
大山散策をするなら、まずここでパンフレットをもらえる場所です。
大山寺の観光案内を申し込めば、ガイドさんが案内してくれます。
登山後には、ここで山バッチを購入するのも楽しみの一つです。
2021.05.30頂上避難小屋の売店が休業中だった為、登山後に立ち寄り、デザインは少し違いますが、ここで山バッチを購入しました。スタッフの方の対応がとても親切でした。
大山寺の観光案内など申し込めばガイドさんが案内してくださいます。一階にはパンフレットが沢山置かれています。
子供と夏の宝探しにきました。
いつでも行ける距離ではありますがなかなか行けてませんが、今日は家族で宝探しに挑戦しました。ゆっくり散策もいいですね☺️
沢山のパンフレットが置いてあります。2Fでは軽食もできます。
大山散策をするなら、とりあえずここでパンフレットをもらいましょう。大山の天気は変わりやすいので雨宿りにもちょうどいいです。ここでパンフレットをもらって、坂をひたすら登り大山寺へいって、かえりに坂の途中の温泉疲れを癒やしましょう。温泉に入るのが面倒くさいときは足湯が外にあるので利用しましょう。足湯のそばの道の駅で白バラ牛乳のコーヒーモナカアイス買って食べるのもおすすめです。白バラ製品は何でも美味しいですよ。
何処から見ても良い。
大山登山の前に立ち寄ると色々情報があります。トイレもあります。
大山近辺の観光資料が備えてあります。質問すれば職員の方が親切に教えてくださいます。無料で使える椅子、テーブルも用意され、一休みできるので嬉しい。登山者用の着替え室もあります。
名前 |
一般社団法人 大山観光局 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-52-2502 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

参拝にきたが、駐車場は無いと言われかなり歩いた。お土産の購入場所はモンベルで、と。モンベルを利用させる口実かな。