川上村の直瀑、自然の絶景。
川上村にある落差15m程の直瀑。規模はそれほど大きくないが、滝へ簡単に接近することができます。滝裏に行くことも可能。滝壺は落石と思われるもので塞がれておりありません。すぐ近くに天竜の滝がありますが、全く別の水源で少し先の下流で合流します。ルートは天竜の滝と共通です。そちらのクチコミと併せてお読みください。林道入口が広がっており車両はそこに駐車します。林道は二輪を含め車両通行不可。徒歩で終点を目指してください。林道終点に架かる鋼製の橋を渡り左上へと進みます。石だらけの坂に4cm位のワイヤーがあるのでそれを目印に登れば川の左岸に降りれます。そのまま上流へと進むと巨岩が現れます。巨岩に向かって左側はちょっとしたゴーロ登りルートで、右側は狭いですが岩の隙間を進む安全なルートがあり、巨岩を越えれば滝前です。服装は動きやすい長袖の物、靴は底がしっかりした物を選んだ方が良いでしょう。シンプルな滝ですが、なかなかの水量で迫力を感じられますので天竜の滝とセットで見に行くことをオススメします。
名前 |
矢納滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

国道169号線から上多古川沿いの林道を終点まで向かい、しばらくは走り易い舗装路ですがやがて未舗装になり、終点に近づくにつれ荒れてきます。地上高のあるSUVなら問題無いでしょう。林道終点から少し頼り無さそうな鋼板の橋を渡り右へ進めば「天竜の滝」、左へ向かえば「矢納滝」です。さほど距離はないので是非両方訪れてみてください。個性の異なる滝を堪能できますよ。トイレは無いので、麓の「大迫ダム」の公衆トイレを利用しておけば安心ですね。