本堂裏の古墳用の部屋、はしりだ古墳。
はしりだ古墳と読む。寂照院 海印寺の敷地内にある。古墳の上にお寺がある。墳丘に沿って建つ感じがした。本堂中央の階段を登り、外側を左に進むと本堂の裏側に古墳を保存している小屋の入り口ドアがある。発掘当時のまま保存されている様子がとてもよくわかる。石棺は取り出して、すぐ近くの埋蔵文化財センターの入り口横に移設展示されているそうである。お寺の入り口に拝観料100円の箱があった。この古墳は見る価値があるので100円を入れてきた^ ^駐車場もあるので是非見てほしい古墳である。
名前 |
走田9号墳(海印寺古墳) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

階段を登っておまいりしたあと横に進むか、階段途中の2階で横に行って階段を登ると、本堂裏に古墳用の部屋があります。きちっときれいに石室が保存されていて良いです。