新潟県産コシヒカリのふわふわTKG
27café 2と7が付く日に営業の特徴
新潟県産コシヒカリを使用した、鮮度抜群のTKGが魅力的です。
店主の人柄と常連さんの温かさが感じられる、愛情あふれるお店です。
ロードバイクで立ち寄れる、カジュアルなお洒落さが人気の理由です。
ふわふわTKGを求めて27cafeサンへ。こだわりの食材で作られた卵白のふわふわと新鮮な卵黄とご飯のマリアージュ…厳選された醤油との相性バッチリで、とても美味しかったです‼︎ワンオペで切り盛りしてるオーナーサンは手際良く提供して下さりました。他にもメニュー多数、リピ決定です♡地元に愛されてて老若男女が集まるカフェですね‼︎サイクルラックもあるのはサイクリストには嬉しい環境です。ご馳走様でした‼︎‼︎
カウンターが6席、テーブルが10席ほど。2と7の付く日が営業日。モーニング、ランチ、カフェタイムと楽しめる。自転車乗りでトークも軽妙な美人オーナーが作るTKG。種類は三つ、ノーマル、ふわふわ、セパレート。ノーマルとセパレートを頂いたが、セパレートの方が黄身の美味さを感じられて好みだった。シラスのトッピングをするとさらに◎。プラスのおかずで焼き魚が頼めます。これもまた美味。ランチとして食べるなら追加して丁度良いくらいか。味噌汁は岡崎なので赤だしです。
ロードバイクで立ち寄る事が出来、卵かけ御飯やケーキ・セットを注文出来ます。オーナーもサイクリングされておりますので、話しが合い楽しいです!
地域に根差しつつもお洒落さも取り入れたお店です。地元の常連さんや店主さんの趣味を通じて集まるアスリートたちでいつも賑わっています。モーニング、ランチともに卵かけご飯を中心とした、素朴ながらもこだわりの食材と味付けが楽しめます。店主さんの生き方そのものでこれからも進化し続けるでしょうし、それでいて温かい雰囲気は変わらない素敵なお店ですよ。
和食ベースのランチが最高です。スイーツもこれまた美味しい。スタッフや他のお客さんとも気軽に喋れるような雰囲気で居心地も良い。末尾が二と七の日が営業日。上手くスケジュールを合わせて訪れてます。
メレンゲの卵かけご飯‼️初めて食べたのですが…想像以上で❗️サクサクあっさり美味しく頂きました😁👍店主の人柄と常連さんの愛情あふれるお店でした✋😁
とっても居心地の良い空間です。それでいてもちろんメニューは素材からしっかりと選ばれててとっても優しい味。しかも日々これがいいかななんてずっとトライアンドエラーを試みてる。(マイナスの不安な要素ではなく、もっと良くできるんじゃないかとプラスの前向きな要素)。醤油にまでこだわりをみせてるので、一度堪能してみる価値はあるかと!
ふわふわとノーマル頂きました。食後にクリームブリュレも。健康的な朝ごはんが最高です!次はカフェタイムに行きたいと思います。
ご縁があってランチに伺いました。岡崎市の27市(ふないち)と同じ2と7の日に営業されるようです。メインは岡崎のプレミアムエッグ、岡崎おうはんを使ったTKG。卵白をメレンゲにしたふわふわのTKGと、普通のTkGを選択可能。出汁醤油と胡麻油をブレンドしたものと、洋風の卵かけトリュフ醤油を選べます。おかずもとても丁寧に作られて優しい味に仕立てられてて、ご飯が進む。デザートのスイーツはパティシエの心得のある娘さんの手作り。クリームブリュレを頂きましたが絶品でした。地域の方の憩いの場を提供したいと言うママさん、とても居心地の良い空間です。
名前 |
27café 2と7が付く日に営業 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-74-3965 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

噂のTKGとても美味しくいただきました😊とくにお米が素晴らしく、新潟県産コシヒカリを斜向いのお米屋さんで使う分だけ精米しているそうでコシとツヤがあり鮮度が違います。お味噌汁も岡崎の赤出汁で、ちゃんと鰹と昆布からお出汁をとって、赤味噌も二種類ブレンド(企業秘密ですw)しているそうです。自転車好きな人達が集まるお店なので、店内にもサイクルグッズが置いてあります。気さくで美人のスタッフさん達との楽しい自転車トークもあり魅力的なCafeです。空気入れも常備でお借りできますよ。営業日は2と7の付く日で、営業時間はモーニング8時〜10時 (9:30)ランチ11時30分〜14時(LO13:30)です。