心温まる自家焙煎珈琲、珈ノ鳥。
自家焙煎珈琲 珈ノ鳥(コウノトリ)の特徴
スタッフが丁寧に説明し、豊富な種類のドリップコーヒーが楽しめます。
自家製パウンドケーキと風情あるいで湯橋近くでリラックスできる時間を提供。
店主自らリノベーションした、温かみあふれる素敵なインテリアが魅力です。
コーヒーの種類豊富でスタッフの方が丁寧に説明してくださいました!店内は10席弱のこぢんまりした店内ですがレイアウトや食器も可愛いです。ラテも可愛いアートをしてくれるそうです。ブラックコーヒー500円または600円ほどですが、十二分に価値がありました。
とても雰囲気が良く、美味しいコーヒーとリラックスした時間を過ごせる場所です。友人の紹介にて訪れ、とても良い場所でした。入店時にお店の人から、メニューとコーヒー豆の種類等について、説明があります。とても丁寧でした。コーヒーの種類は、深煎りしたものから、浅い物まであり、コーヒー好きの方だと、自分のお気に入りのものを見つけられるかもしれません。また、写真にあるスイーツは、取り寄せているのかと思いきや、お店の手作りということでした。手作りの暖かみを感じました。1人で来店したのですが、伊東の観光名所や、おすすめの美味しいお店を教えていただき、とても雰囲気の良いところだと思えました。伊東を観光の際には、休憩として訪れるのもよし、コーヒーのテイクアウト可能なため、コーヒーを楽しむのも良いと思います!
丁寧なドリップコーヒーと自家製パウンドケーキ、とっても美味しく店主さんご自身でリノベされたという内装インテリアも、温かいお人柄が垣間見えて居心地良い空間でした。初めて訪れた伊東の良き思い出となりました。又是非行きたと思う川沿い素敵なカフェ、お勧めです!
東急ハーベスト伊東から松川遊歩道を歩いていて出会った小さな珈琲屋さん。お一人で切り盛りされており、コーヒーとケーキを載せる小皿がおける程度の小さなテーブルが3つくらいあるだけの店舗なので、割とすぐに満員になる感じです。私がお店に入った際には、ヨーロッパ系の言葉で話している4人組が既に店内にいて、少し待ちました。アイスのカフェオレを注文しましたが、とても美味しかったです。ステンレス素材のストローは初めて使いましたが、口あたりは慣れないせいか、少し違和感がありました。SDGsの観点からストローなしの店舗もふえているので、ストローはなしでもいいかも。店内でイスに座ってゆっくりコーヒーとケーキを楽しむというよりは、美味しいコーヒーをテイクアウトするお店と思ったほうがいいかもしれません。電子マネー対応はPayPay のみで、基本は現金払いのようです。
自家焙煎珈琲 珈ノ鳥(コウノトリ)心温まるコーヒーとスコーンの癒しの時間大川に架かる風情あるいで湯橋を渡り、ふと目に留まったのが「珈ノ鳥」。店内に一歩足を踏み入れると、自家焙煎されたコーヒーの香りが迎えてくれます。オーナーが丁寧に淹れるオリジナルブレンドコーヒーと、手作りのスコーンは、まさに幸せを運んでくれる組み合わせ。コーヒーの豊かな香りとスコーンの優しい味わいが、心を癒し、温めてくれます。店の外の風景と調和する落ち着いた内装は、ゆったりとした時間を過ごすのに最適。デートにもおすすめで、二人でコーヒーを味わいながら、穏やかな会話を楽しむのにぴったりの場所です。「珈ノ鳥」は、忙しい日常から少し離れて、心地よいひとときを過ごすための隠れ家のようなカフェ。大切な人との時間を過ごすにも、一人で静かに思索にふけるにも、最適な空間がここにあります。
居心地の良い素敵な雰囲気で、珈琲を片手にゆったりとした時間を過ごしたい方にはとてもおすすめです。店主の方も丁寧にそれぞれの珈琲豆の説明をして下さったので、自分の好みにあった珈琲を選ぶことが出来ました。また機会がございましたら、友人と共にお伺いしたいです。
目の前で丁寧に淹れてくださったコーヒーが美味しいのはもちろんですが、マスターの人柄が人を呼んでいます。DIYの内装も素敵です。可愛らしいデザインのドリップバックは友人に喜ばれました(^^)♪
名前 |
自家焙煎珈琲 珈ノ鳥(コウノトリ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

ドリップコーヒーをいただきました。豆の種類が多く、各種の説明もしてくださるので、コーヒーについて詳しくなくても楽しく選べました。コーヒーは豆の個性がはっきりと感じられて美味しかったです。店員さんも非常に親切でした。