源泉かけ流し、家族風呂で癒しのひと時。
大釣温泉(日帰り温泉)お食事処あり 休館中の特徴
源泉かけ流しのアルカリ性単純温泉で、つるつるした湯が楽しめます。
新しく再開したバイキングは、地元の食材を使った美味しい田舎料理が魅力です。
旧道沿いの自然豊かな立地は静かで、登山帰りのひと休みに最適です。
貸切風呂を予約して行きました。建物はとても古いですが、掃除などは行き届いていました。窓は開きますが、風呂に浸かると景観は望めません。お湯は無色透明で無臭に近かったです。こちらは循環式で掛け流しでは有りません。程よい温度で温まりました。
アルカリ性単純温泉でph9.5らしい。循環、加熱かと。薬剤臭なし。熱冷水開栓可。露天なし。家族風呂複数あり。カラン類新しい。建物は古いが内部は清潔。無料施錠脱衣ロッカー有り。吉井川が眼下。くつろげる。
温泉は内湯のみ600円。湯は単純鉱泉かな。良くも悪くも昔ながらの湯治場といった風情です。まず窓を綺麗にしましょう。内湯からは奥津渓が見え、川のせせらぎ、今の時期映える紅葉と素晴らしいものがあるのに窓が汚くて見えませんでした。あと全くランチはバイキングだけは辛い。小腹がすいてただけなのでパスさせてもらいました。まあ近くの道の駅もメインはバイキングでしたが。あとお客さん、タオル湯船につけるわそれで顔洗うわ注意しても耳遠くて聞こえないわ…星3は景色代。
私の思うザ・避暑地!ザ・温泉地です。春の桜、新緑。夏の避暑、清流。秋の紅葉狩り。冬の雪と温泉。と、一年通じてまた来たいと思わされる場所。ご飯もまたこっているバイキングは、食材一つ拘られてます。閑散期のバイキングは冷めぎみでしたが、ゆっくり川のせせらぎを聞き、河面を見ながら贅沢な時間が過ごせます!
口コミは、7月以降を参考に!経営者が代わって(値段も変更)ます。先ずランチですが、和食のランチバイキング(やや高く1300円)で、品数も多くコロナ対策出来てます。お風呂は600円(食事と一緒で100円引)てすが、JAF会員は300円となります。平日紅葉🍁で訪れました、雨降を見込んでその間にランチを!その後紅葉を見て冷えた体をアルカリ単純泉(小ぢんまりとしてますがきれい)でぽかぽかに!食事や温泉で休憩をしながら、紅葉を眺めると言うとこの金額は付加価値が高いですよ!おすすめ!!この先の道の駅より断然いいですね!また来年もリピートしたいですね!11月12日の情報。
紅葉シーズン!マイカーを停めるも大変みたいですね!大釣に停めて温泉入ってゆっくり紅葉を観るのもいいんではないでしょうか!?
温泉はアルカリですかね?肌触りが良かったです。
バイキングは品数が多く美味しいですが、追加がないようなので、早い時間でないと品数が限られそうです。お風呂は、窓からの景色やせせらぎの音に癒やされながらゆったり入浴できました。コイン式のマッサージ機も気がきいていました。
運営会社が変わって7月から再開してます。以前より応対も良くなっています。スタンプカードなども作ってもらいました。
名前 |
大釣温泉(日帰り温泉)お食事処あり 休館中 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-52-0700 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

源泉かけ流しの温泉です。アルカリ単純泉なので、トロっと柔らかいお湯で身体もつるつるに、髪の毛はコンディショナーをしなくてもしっとりまとまる髪になります。建物は古いですが、館内の清掃は行き届いていて、気持ちよく利用できます。今回は、家族湯を利用させていただきましたが、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ(馬油)が用意されていますし、パウダーにはドライヤーも設置されています。お店の方々も、とても感じ良かったです。受付前には、少しですがお土産や地元の果物など販売されています。料金は一人600円。日曜、祝日以外はJAF会員もしくはmont-bell会員の方は割引があります。600円→300円 半額は嬉しいですね。家族湯は3部屋あり、そのうち2部屋は川を眺めながら入浴できます。料金は1時間2000円(割引適用はありません)。駐車場もあります。