海沿いで味わう!
磯の香亭の特徴
房州名物のさんが焼きが楽しめる海沿いの餐処です。
地魚天丼や磯御前など、魚料理が幅広く揃っています。
新鮮な太刀魚を使った料理が特に美味しいと評判です。
千葉県館山市の海沿いを走る房総フラワーラインの通りにあるお食事処です。走っていると看板が見えます。店内から見える景色もいいですね!朝捕れた新鮮な魚を使ったメニュー豊富で、しかもボリュームがあるのにお値段もお手頃な価格です。お刺身がのった海幸丼(海鮮丼)も魅力でしたが、地魚天丼を頂きました! 見た目も凄くとても美味しかったです。他にも食べてみたいメニューもありましたが今回は十分満足でした! 民宿もされていてお手洗いが民宿の方にあります。駐車場もあります。また南房総方面を訪れた際は立ち寄りたいですね!
夕方のテレビ放送にて知りちょうど館山に旅行へのタイミングでしたので迷わず訪問大当り大正解でした♪地魚天丼を頂きましたぷりぷりの身♪サクッサクッの衣♪本当に美味しかった♪ごはんの量ももりもりで天丼特製タレがまた何とも良い三種類の魚でどれも美味しいその中でも太刀魚がビックリするくらい美味しかった肉厚!大きさ!5Fの太刀魚使ってんじゃやいかなぁとあくまでも想像ですコ・ス・パ最高!スタッフの方達、おかみさんも気持ち良い接客でしたまたお伺いさせて下さい♪
店舗で食事をした事はありませんが近隣のダイビングサービスさんを利用した際に出前で何度か注文しています。丼ものは海鮮が沢山乗っていて特に地魚は鮮度抜群です。ボリュームもかなりあるので小食な方はご飯少なめで注文した方が良いかもしれません。いつも時間的にランチタイムを過ぎた頃の昼食となるため、なかなか店舗へは伺えませんが、機会があったら店舗で一品料理も食べてみたいです。
大満足!ボリュームが多いのでご飯は少なめでもいいかも。地魚丼アジ3尾、アジフライもアジ3尾なので結構たっぷりです。刺身も煮魚もとてもおいしかったです!みそ汁も一味違うのでぜひ飲んでみてください!
磯御前を食べました。新鮮なお刺身、天ぷらと豪華でしたが、30分以上待たされ、催促して、ようやく出てきました。3/5ですが、外は11℃と寒いのに、広い部屋に小さな家庭用エアコンだけと、足元が冷えまくりです。元から、だいぼへ行く予定でしたが、30組以上の待ち状態だったので、お店を探し、こちらへ来ました。支払いは、今時、現金のみです。千葉県の旅行支援は、使えません。次回は、だいぼへ行きたいです。
11時30分に到着。観光地にしては1000円台のものが多く、とても安価です。ですが、営業時間が前半は12時~のため30分早く来ても並び、第一陣には慣れませんでした。20
こじんまりした店構えですが、お寿司をはじめ丼もの、揚げ物、煮物となんでも美味しいお店です!おすすめは、【めめ幸丼】と、初夏の穴子天ぷらです!アジフライも美味しいのはもちろん、季節によって大羽のアジが二匹だったり、小ぶりアジの三匹になったりで、二人でシェアしてもじゅうぶんですよ!
名前 |
磯の香亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-29-0175 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

TV放映で紹介されていたのと、房州名物の[さんが焼き]が食べたくて訪れました。お昼は12時オープンで、12時過ぎに到着しましたが、私たちでちょうど満席になったようでした。さんが焼きは私好みで美味しかったです。また食べたい一品です。それ以外は、味としては可もなく不可もなくですが、量がとても多いので、人によっては注文内容をよく吟味された方が良いかもしれません。ただ、店員の方の接客がとても良く(子連れだったのもあり、料理の提供に時間がかかる旨等の説明や、気にかけて何回か声をかけていただいたりしました)、気分よく食事&滞在できました。また、トイレは、履き物を脱いで、建物続きの民宿の中を利用でしたが、民宿内に4匹の猫ちゃんのプロフィールが掲示されていて、自由に過ごしているとのこと。帰りがけに、下駄箱の中で丸くなって寝ている子を見ることができて、とても可愛かったです。日帰りで訪れましたが、こちらの民宿利用もしてみたいと思いました。