上品な味わい、津山の小料理屋。
四季の味 日和の特徴
上品な味付けとひと手間かけた海鮮丼が楽しめます。
鶏肉のわさび焼きやつくねなど魚料理の数が豊富です。
個室付きの雰囲気良い空間でゆっくり過ごせます。
全体的に上品な味付けとひと手間かけた料理は私の好みです。魚は良いものを選んでいると感じました。
先日土曜にランチを食べに行きました。土曜だったので平日限定ランチは食べれず💦一階が満席だったので2階のお座敷での案内をされました。座るとメニュー表を出されたのですが安くは無いメニュー表になっていました。座敷だったので足が痛みますが、座敷用の低い椅子も置いてあったのでそこはありがたかったです。ご飯は美味しかったですが、もう一度行きたいなとは思ませんでした💦😢和食のお膳が好きな方は満足できると思います‼️🙆♀️スタッフさんにあまり元気がない方がいらっしゃったのも少し寂しく感じました😥お料理は美味しかったです‼️
お魚料理の全てが美味しいです。値段も安く、近くにあれば通いたくなるお店。
津山市内でお気に入りの小料理屋。以前は近場だったのでお酒を呑みながら料理を楽しんでた。とにかく品数が凄い。本日のお勧めと渡されるホワイトボードの大きさにびっくりする。中には珍しいものも隠れてるので、隅まで確認しよう。店主も店員も愛想よく気さくで話しやすく、ついつい長居してしまう居心地のいい店です。
白いかのお造りと つくね 鶏肉のわさび焼きをいただきました😃 どれも 美味しかったです。
もともとは小田中にお店がありましたが、2018年2月1日に現在の場所に移転されたそうです。お店の隣は駐車場になっていて15台くらい停めれます。こちらは本格料亭の味わいを気軽にいただけるお店で、ランチ、会席料理、コース料理、鍋などされています。また、おせち料理もされているそうです。店主さんは京都で京料理の修行をされ、京料理の味わいを基本に、季節の食材の美味しさを存分に味わっていただけるよう、創意工夫を重ねていますとの事でした。店内はカウンター席6席と4人がけテーブル席が3つ、個室も1つあり、掘りごたつ席で8人がゆっくり食事出来るくらい広々としています。また2階は座敷2つになっており、20人と30人くらいが入れるそうです。今回はいろいろ食べたいので夜に行きました。1人なのでカウンター席へ。まず驚いたのが、本日のおすすめのホワイトボード‼️メニュー多すぎてびっくり‼️それに加え、もちろんレギュラーのメニューもあります。季節のもの・旬のものなどを仕入れの状態に応じて、色んな人に好きなものを食べて貰いたいという思いからだそうです。私はお造り3種盛り合わせ、岩ガキ、和牛タタキをオーダー。お造りの鰆焼きはとても濃厚で香ばしくて美味しく、ひらめは1切れがとても大きくて食べ応えありました。岩ガキも身が大きくて一口では食べれないのでカットしてありましたが、こちらも食べ応えじゅうぶん。和牛タタキは肉がとても柔らかくて、いいお肉を使っているんだなと分かります。たっぷり盛られていて満足度高いです。他にも食べたくてお店の方におすすめを聞くと甘鯛天ぷらと銀鱈西京焼きをおすすめしてくださったので、そちらを追加注文。甘鯛天ぷらは松笠揚げになっていて、柔らかい鱗ごと揚げることにより高温の油の中で「パッと」ウロコが花開くような仕上がりになっていて見た目もなかなか独特な感じ。口に入れると鱗がサクサク香ばしく、肉厚のふんわり柔らかい甘鯛と食感の違いが楽しめる。香ばしくて身が甘くて絶品でした❤銀鱈西京焼きは味噌のいい匂いが食欲をそそります。表面はパリッと焼いていますが、身は火を入れすぎずとても柔らかくてジューシー。甘めの味噌で上品な仕上がり。美味しすぎる…。一緒に添えてある漬物もめっちゃ美味しい‼️白ご飯を食べたくなるけど、食べたいものがあるのでグッと我慢…。お腹いっぱいだけど、気になっていた鯛茶漬け(ごまだれ)を少し少なめにお願いしてオーダー。ごまだれの茶漬けをれんげですくうと、鯛が想像以上にゴロゴロ入っています。ごまだれだけど風味が良くてさっぱりしていて、鯛がいっぱい入っていてめっちゃ美味しいー❤鯛茶漬けで間違いなかった‼️最後は抹茶アイスで〆🍨最後お店を出る時は店主さんやお店の方もわざわざ出口まで出て下さり、お店の方の対応もとてもよかったし、食事は美味しいし、ゆっくりできたし、最高でした✨次はランチで行こうと、ランチの予約もさせて頂きました。そちらはまた後日載せます。ご馳走様でした。追記事前に個室を予約して、平日のランチにお伺いしました。8人入れる個室を2人で広々と使わせていただき、本当にありがたかったです✨ランチは単品と日替わりランチと天ぷら膳と日和膳があり、今回はいろいろ食べれる日和膳にしました。日和膳はお造り、天ぷら、焼き物、茶碗蒸し、小鉢、サラダ、ご飯、漬物、赤出しが頂けます。ミニデザートとドリンクも付いてます✨ドリンクはコーヒー、紅茶、オレンジ、カルピス、グレープフルーツから選べました。しばらくするとお膳が運ばれてきました。このお膳でちょっとしたコース料理が味わえますね✨いろいろ乗っていて見た目も豪華✨どれから食べようか迷う✨お造りは鯛とマグロ。焼き物は鰆焼きだったかな?本日の小鉢はひじきの煮物。ミニデザートは黒糖ゼリーでした。茶碗蒸しはあとからアツアツを持ってきてくださいます。魚介が美味しいお店なので、お造りも美味しいです。天ぷらはエビ、さつまいも、れんこん、ナス、ししとうの5種類が盛られていました。焼き物も身が柔らかくて美味しかったです。アツアツの茶碗蒸しも優しい味でペロッと食べちゃいました。ボリュームあって満足度の高いランチを個室でゆっくり頂けました✨ごちそうさまでした。
帰りの際、店主さんがわざわざ厨房から出てきてくださってお見送りしていただき、その姿勢に頭が下がる思い。ごちそうさまでした。
店内はそれ程広く無いとはいえ、個室もありゆっくり過ごせます。お料理も美味しくて、器もなかなかオシャレでした。贅沢を言えば、デザートが寂しすぎるかなー。
美味しいです😋今日はランチで日和御膳をいただきました。本当にいつ来ても美味しいです😋お店の大将も女将も丁寧で感じの良い方です☺夜はメニューが変わりお酒もたくさん有ります。コロナが落ち着いたら、また寄りたいと思います☺️
名前 |
四季の味 日和 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-35-0567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

海鮮丼いただきました!ホント美味しーー!量も適度なので女性にもいいとおもいます。