京都駅近く、すき焼きの味。
モリタ屋 JR京都伊勢丹の特徴
すき焼き好きにはたまらない、本格的な味わいです!
特選のオイル焼きと美しい景色を楽しめるお店。
繁忙時でも混雑を気にせず、落ち着いて食事ができます。
3度目の来店は、一口ステーキ御膳❗良いと思います❗2度目の来店❗ランチタイム開店前に整理券4番を発券し、入店着席❗窓を正面にカウンター、すき焼き、他一品、冷酒を頂きました❗店員さんが、ざらめ、肉、割り下の順で、丁寧に焼いてくれました❗あとは、野菜なども入れて焼いてくれました❗美味しいかった‼️はじめての来店は、ラスイチで、なんとか入店!夜景が綺麗で、良い感じてした、極みのオイル焼きのセットを頂きました、店員さんが丁寧に焼いてくれて、美味しかった‼️
母との旅行で利用しました。ちょうど日曜お昼時、順番を取って1時間程待って案内されました。店内は広めで窓から京都タワーモ見えます。和牛一口ステーキ、母は和牛ビーフシチュー。お肉は脂身まで美味しくやわらかい。高齢の母もトロトロのビーフシチューを絶賛です。お野菜もしっかり付いていて待った甲斐がありました。また京都に来たら是非寄りたいお店です。
伊勢丹には定期的にきますが、モリタ屋さんには6年ぶりにランチにきました。京籠膳と和牛ひとくちステーキの御膳(お肉2倍)を頂きました。お肉の油分がすごくステーキ御膳をお肉2倍の方を頼んだら胸焼けがして全部食べれませんでした。ここまで油っぽいとは分からなかったのでもし次に来ることがあらばこれは頼みません。見晴らしがが綺麗でした。気になったのが、席についてスタッフの方が小走りでお茶を持って来てくれたのですが机にドンッと大きな音がなりお茶がこぼれそうになるくらいの勢いで置かれてビックリしました。気分がいいものではなかったです。2023年1月29日。
「特選」のオイル焼きをいただきました。それなりの値段しますが、美味しいのは間違いないです。表のショーケースでは、オイル焼きと野菜盛りのセットに見えますが、実際には、オードブルとデザートが付いてました。コースのグレードと中身の違いは、ちょっとわかりませんでしたが、もし、肉のグレードも量もが同じなら、一番下のがオススメです。因みに、場所が11階ということで見晴らしは最高なので、そのために利用するのもアリだと思います。
素晴らしい景色と美味しいお肉。すき焼きは店員さんが丁寧に調理してくれる。価格はそれなりにするが、雰囲気、サービス、食事どれをとっても満足。
2022/01/02京都劇場(四季)観劇前のランチで訪問。時間がなかったのでひれステーキコースで我慢しました。(東京丸の内店は良かったのでここも期待してきました)でもお正月なのか全体的に小忙しい感じでゆったりした感じは無かったです。ヒレステーキレアの焼き方は良かったです。
京都駅近くのすき焼き、京都すき焼きでは有名みたいです。(地元の方談)すき焼きとしゃぶしゃぶで迷いながら好き焼きを選択。肉寿司とかがついているセットにしてみました。すき焼きは、お店の方が慣れた手付きで焼いてくださいます。焼き方が京都すき焼きの名物らしくザラメを敷いて、肉を焼くスタイル。お肉はやわらかく、甘めの味付けも関西っぽくて美味しかった。コースはたっぷり食べられて、お酒もおいしく飲めました。次回はしゃぶしゃぶを食べてみたい。
GW期間中の11時、伊勢丹の11階は激混みでしたが、こちらは奥まった場所にあるせいか並んでいるお客はおらず。即入店でき、眺めの良いカウンター席へ案内される。食事の提供はとても早い。ごはんがとても柔らかい。お味噌汁はしょっぱいように思った。牛肉の天麩羅が珍しかった。食べ終わるとお箸を置いた瞬間に下げられる。とにかく全てのご対応が早かった。お土産のしぐれ煮は要冷蔵商品だそうで、京都旅行の前に購入する事はできない。
1月6日12時過ぎ来店。伊勢丹11階レストランフロア東側、窓は北向き。一人だけどテーブル席案内された、京都タワー見えます。ローストビーフ御膳と生ビール注文。ローストビーフは厚め赤みでたっぷり、ホースラディッシュ付き。玉ねぎスライスとポテトサラダとミニトマト。たれも美味しかった。ただサラダとコーンスープはどうかな?ご飯と漬物あるし、ローストビーフのせて丼風も美味しかったし…味噌汁と小鉢に換えて欲しい…
名前 |
モリタ屋 JR京都伊勢丹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-365-7788 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

さすがモリタ屋さんというお味でしたすき焼き好きは一度は食べておくと良いですねー一般男性には若干少なく感じるかもしれませんが、私は満腹になりました。