京都タワー地下で台湾料理!
魏飯吉堂 京都タワーサンド店の特徴
京都タワー地下のフードコートに位置し、アクセス抜群です。
人気の餃子は18時過ぎに売り切れ、要注意です。
台湾料理を楽しむことができるユニークな中華店です。
中華というより台湾料理?ルーロー飯めちゃうまいです。台北の有名店まではいかないですが、美味しかった!冷やしパーコー担々麺も好きな味でした。京都駅すぐ近くで台湾料理食べられるとは思ってなかったのでかなりお得です開店当初から通ってます。
京都タワーの地下にあるKyoto Tower Sand。弘、鳥せいなど京都の人気店が入ったフードコートです。ラーメンはしゃかりきとこちら魏飯飯店で食べることができます。今回は坦々麺セット 1,080円を注文。坦々麺と焼売2個、ご飯と搾菜が付いたセットです。坦々麺のスープは辛さはあまりなく、具は挽肉ともやしと葱です。焼売2個はなめらかで、辛子も付いてきます。坦々麺は専門店にはかないませんが、中華料理店のセットとしては満足です。
京都タワーサンドはちょくちょく使うフードコート。地下屋台市場っぽく、肉、中華、ピザ、麺類、スィーツと何でも揃っています。今日は魏飯さんと亮昌さんの餃子を食べ比べ。手前が魏飯さん。セット内容が少し違います(写真参照)。魏飯さんはウーロン茶付き、亮昌さんは、味噌汁付き。餃子味は…あまり変わりません。普通に外で食す餃子達。お昼にちょうどよい感じ。他店含め悩むのが京都タワーサンドの楽しみ方です。
京都タワーB1階のフードコートにある中華のお店です、味は普通です。
18時過ぎには餃子売り切れ。曜日によっては準備数に限りがあるよう。値段相応、むしろ安い。なので写真は盛ってあると思っていどむべし。
12時30分頃にフードコートに到着。外国人、修学旅行、ヤングカップル、おひとり様、色々な方々がいはります。混み具合は5割り程。お目当てのお店に行って、注文。魯肉飯は絶対に外せんな。あと、唐揚げも食べたい。魯肉飯と唐揚げのセットは…無い…食べたいと思ったら、しゃあない。すいませーん!ルーロー飯と唐揚げお願いします!お会計は先払い。1353円。結構、するなぁ。フードコートならではの、ピーピーアラームを受け取って、フードコートならではの、ちっちゃい紙コップで水を飲みながら、待つこと約6分…ピーピーピーピー!鳴りました!受け渡し口で、ルーロー飯と唐揚げを受け取って、席に戻ります。では、台湾風そぼろご飯(ルーロー飯)から…ボリュームは普通位。とろみは弱めで肉感の強めの魯肉。程よい五香粉の香り。やや甘めの味付けですが、食べやすい感じ。唐揚げを…唐揚げとしては、普通サイズのが4つ。魏飯自慢の特別な味付けとのこと。ほほう。衣はフワサク系。チョイチョイ見える黒い粒は、ケシの実だろうか。紹興酒&醤油系の味が支配的なモモ肉。うーん。自分には、特別な感じがわからんかった。もりもり食べて、完食。唐揚げは〇〇やけど、ルーロー飯はなかなかに美味しかった。ごちそうさまでした。
名前 |
魏飯吉堂 京都タワーサンド店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-6493 |
住所 |
〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721−1 |
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

どこもかしこも行列やら満席やらでなかなか夕飯食べられず、やっとこちらに辿り着きました。ゆっくりカウンターで油淋鶏定食美味しく戴きました。ちなみに他の定食品切れあった中で、ありがとう❗美味しかったし、スタッフの皆さん、外国人スタッフの方々も含め接客良かったです。御馳走様でした❗