青い大人のレモンスカッシュ楽しめる!
クラフトビアマーケット 京都ポルタ店の特徴
クラフトビールとイタリアンが楽しめるビアホールです。
豊富なクラフトビールが500円で味わえる嬉しいスポット。
城端麦酒グレートブルーなど、特別な銘柄も取り揃えています。
クラフトビールとイタリアンがメインのお店です。全国各地のクラフトビールが揃っています。ピザの種類が豊富でランチも利用できます。カウンターとテーブルがありますが、大衆居酒屋のような雰囲気です。食事はイタリアンが多いですが、からあげなどの居酒屋メニューもありました。カプレーゼとからあげを注文しました。カプレーゼはミニトマトと濃厚なクリームのようなチーズとバジルにオリーブオイルがかかっていて、ビールに合うような仕上がりです。からあげは表面がふわっとして、柔らかくジューシー、まさにビール屋のからあげです。ビールは滋賀のボケIPAと京都の黒潮のごとくを味わいました。ビールの種類に合わせてグラスの形も合わせてくれるので香りと味を楽しむことができます。
出張帰りの新幹線まで少し時間があったので、地下街を歩いててふらっと入りました。コーナーにある店内は、カウンターとテーブル席。窓や壁がないので入りやすい雰囲気。それもあってか、観光客ぽい外国人のお客さんが多くいました。メニューを見ると、ビール好きにはたまらないものばかり♪その日は30種類のクラフトビールが、グラス600円、パイント900円で飲めました。とりあえず、ビールと軽いおつまみを注文。率直な感想は「海外にいるみたいで楽しい」です。外国人客が多かったのもあるけど、外を見ながら飲むスタイルが良かった。見知らぬ外国人同士が、意気投合しながら飲んでたりするのも、いい風景だなと。もし、近くにあったら通いたくなるお店でした。一つに気になったのは、海外っぽい接客。合理的っていえば良いのですが、少しそっけない印象。もうちょっと楽しませる!みたいのがあったら尚更良かったかも。まぁ常連になれば良いんでしょうけどね。ふらっと立ち寄りたい、そんなお店でした。
いいお店を見つけると一人笑ってしまう。ちょっとしたアテが、兎に角美味い✨京都でクラフトビールが飲みたくなったら、おススメです🍺
同僚と3人で利用。京都ポルタは皆全然知らなくて、適当に入店した。兎に角ビールの種類が多く、選ぶのに一苦労した。つまみはアラカルトセットとマルゲリータを。最初に頼んだのは雰囲気で選んだ。出てきてちょっと後悔、黒ビールだった!その後フラッペ風の酒をオーダー これは時節柄とっても美味かった。その後ハイボールを2杯追加して、いい気分になり帰路についた。ビールとイタリアンが好きな人は気に入りそう。
ピザ美味しい。ビールも種類が多くて楽しくなる。椅子が高いのでそんなに長いは出来ないかな。軽く飲んで帰る!のはちょうどいいかもです😌
豊富なクラフトビールが500円位で楽しめる場所です種類が沢山あるので迷いますが定員さんに尋ねると美味しいビールに出会えると思います定期的にイベントもされるそうですよランチもありますし つまむのにちょうど良い料理もありました。カウンターの椅子が高いので気をつけて下さい。カウンターはとても雰囲気があって座りたいので背もたれ付けるなど椅子改善してほしいです行きたいと言っている83歳の母はもしかしたら座れないかもクレジットカード使えました。
ランチ訪問。粗挽き肉のボロネーゼ1090円セットドリンクでジンジャーエール200円を注文。他にスープがついてきます。ボロネーゼはなるほど、噛みごたえのありそうなごろごろっとしたミンチがいっぱい。味自体はまぁ美味しいんですが、塩辛い。本当に塩辛い。お酒と一緒に食べるタイプの味つけなんでしょうか、クラフトビールのお店ですので。結構大きな挽肉の塊部分は本当に塩辛過ぎた。お肉の味分からん。他のメニューもこんな味の濃さなら再訪はしません。
城端麦酒グレートブルー(青い大人のレモンスカッシュ!)フルーツエールAl
豊富なクラフトビールが楽しめる場所。大阪や東京にもあるクラフトビアマーケットさんが最近京都駅にも出店されたので伺いました。クラフトビアマーケットは全国の良質なクラフトビールが集まっていてけっこう好きです。つまむのにちょうど良い料理もありました。クレジットカード使えます。
名前 |
クラフトビアマーケット 京都ポルタ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-585-5195 |
住所 |
〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902番地 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

京都に来てもクラフトビールを求めてこちらのお店へ。海外のお客が多く皆様ガンガンビールを飲まれておりました。外からお店が全部見えるオープンなお店。私は15時くらいに行ったら余裕で入れましたが、違う日に18時に行ったら入店待ちの列がありました。時間帯によってはかなり混むようです。ビールは250mL600円からあり、お値打ち価格といえます。ヒノブルーイング×ティー・ワイ・ハーバー/ボケIPAティー・ワイ・ハーバー×ヒノブルーイング/アホラガーどちらもこのお店の2周年記念のビールで、とても美味しい。お腹が一杯でしたのでフードはオーダーしませんでしたが、フードもお値打ち価格。どれもビールが進みそうです。ビール以外のドリンクもありましたので、どんなお酒が好きな人でも楽しめそうです。