吉野作造の民本主義、ここに集う!
吉野作造記念館(荒雄公園合同駐車場)の特徴
大正デモクラシーに関する貴重な展示があり、深く学べる場所です。
吉野作造の精神を伝える記念館として地域に開かれた新たな文化施設です。
小豆ブレンドのコーヒーを楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
授業の解説の為に訪問しましたが、孫文や袁世凱、与謝野晶子などの著名な人物との繋がりを知れました!写真撮影不可です。吉野作造の一生をビデオでたどることもできます!
記念館近辺でポケモンGOをやっていると思われる大人が多数。近くの公衆電話ボックスの中に大人が4人ほど入ってやってて本当に信じられませんでした。記念館自体は素晴らしいのにこういう周りの環境で損していると思います。
#古川に唯一の文化施設。なかなか活用が難しく、吉野作造関連は一度観たら、二度目は行くことは絶対ない。
大正デモクラシーを造りあげた先生ですね、素晴らしいの一言でした。
かつて公立今はNPO運営のかなり凝った作りの記念館。素晴らしい。思想の軌跡が視覚化されてこうして公開されるのは貴重。今季企画展後藤新平と吉野作造もかなり見応えがあった。
展示物は多くありませんが、映像展示がよくまとまっているので、映像を見たあとに資料を見るとわかりやすいです。
広い駐車場でいっぱい子供達が遊んでる。コロナなのでイベントは小さいけど、対策も満全。
企画展は地元大崎の歴史が誰にも分かりやすくまとめてあり、非常に興味深く見ることができたその中でも特にスペイン風邪の時の年表と政府の感染予防ポスターがとても面白かった。
入館しにくい感はあるけど、広場はよい。
名前 |
吉野作造記念館(荒雄公園合同駐車場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-23-7100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大正デモクラシー、民本主義、歴史の教科書で学んだことをより詳しく知ることができました。ありがとうございました。