多聞天と金剛夜叉明王の安置。
スポンサードリンク
平等寺(因幡堂)の本堂の左手(西側)に並んでいるお堂と像の一番北側に安置されているのが「多聞天・荒神」になります。
名前 |
毘沙門天・金剛夜叉明王 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
但称(1579〜1641)による石仏で、向かって左側が金剛夜叉明王像、右が毘沙門天(多聞天)像ですどちらも北方守護の役割を担う護法神です。