文化財を感じるアートの空間。
PORT ART&DESIGN TSUYAMA(旧妹尾銀行林田支店)の特徴
白磁の絵付けや壺など、風情ある展示が魅力的です。
銀行跡を活かした近代建築で、和と洋が融合した美しい空間です。
絶品のコーヒーが楽しめる、津山市の現代美術の拠点施設です。
素敵な建物の中で白磁の絵付けさらや壺など展示してあって風情がありましたよ。
津山城や城東の歴史地区から少し離れたところにある近代建築を改装したギャラリー和と洋が入り交じる建築で、本館の外観は寺社風なのに煉瓦の塀、内部は正面のホールは和風で格天井や彫り物など工夫を凝らした造りは単純に美しいです中に進んでレンガ造りのギャラリーは割と小規模、綺麗で小規模にまとまってますが何かお金を使って滞在しにくいところなので一工夫欲しいかなと思います駐車場は歩いてすぐのところにありますが駐車場も道も狭いので運転に慣れてないと大変だと思います。
「PORT ARTu0026DESIGN TSUYAMA」は津山市に誕生したアートギャラリー。東津山駅から城東町並みへ向かっている時に、偶然発見し立ち止まった。大正9年(1920年)に竣工した市指定重要文化財である旧妹尾銀行林田支店は、神社仏閣のような木造建築と赤レンガの壁や赤レンガタイルで敷かれた中庭、大正ロマンを感じさせるその佇まいの美しさは一見の価値あり。平成30年(2018)に芸術文化の創造・発信拠点として整備され、令和2年(2020)に百年を迎えた歴史的建築空間で、優れた作家の作品を紹介する企画展やワークショップ、アートイベント等を定期的に開催しており、アートの発信拠点になっている。
銀行だった立派な建物を利用していて雰囲気も良いです。行った時の展示も良い物でした。
いつも素敵な展示会をされています。気軽に写真の撮影やコーヒーを飲みに訪れています。
建物の文化財を残しつつ、芸術文化の活性を図る施設で雰囲気が良いです。併設されたコーヒースタンドで注文すれば、中で座っているところまで持ってきてくれます。モカジャバをオススメします。ちなみに駐車場は5台停めれます。
コーヒーも飲めます。資料館の中で。進んだ資料館ですよ🎵
わんこ大喜び。
インスタ映え❕
名前 |
PORT ART&DESIGN TSUYAMA(旧妹尾銀行林田支店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-20-1682 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

津山の観光で立ち寄りました。大正時代の銀行を利用しアートやデザインをテーマにした展示をしている様です。大正時代の木造建築と現代アートの展示のコラボはお洒落。いいと思います。奥にはレンガ倉庫もあり、そこでも展示がされてます。当時の金庫も見れて、いいですよ。案内されているお姉さんも丁寧な説明で良かったです。