常滑ワイナリーのタルト、最高!
フルーツタルトソービーの特徴
オシャレな店内で、魅力的な果物タルトが楽しめます。
常滑ワイナリーとの関係が感じられる、特別な一品です。
いちじくとシャインマスカットのタルトが特に絶品です。
オシャレなお店。いーといんもあるよ。今度 友達とお茶に来たいなと思う。
社長のバイタリティ溢れる投稿からずっと帰省したら行きたかったお店!とても素敵な店内とショーケースの宝石の様なタルトの数々(´。✪ω✪。 ` )フルーツがふんだんに乗ってるタルトはどれも目移りしてしまいます……。季節限定の白苺のタルトは自分用に。ミニミニタルトの詰め合わせはおもてなし女子会ランチの差し入れに。とても喜んで頂けました!欲を言えばもう少し土台のチーズ味が、それぞれのフルーツに合わせて酸味を増したり硬さを調節したり……って、一捻り欲しいところ。チーズ抜きで、生クリームやカスタードに乗ったフルーツも食べてみたいなぁ。タルト生地もココア味とか抹茶味とか、色々あったら嬉しいです!
以前テキサスキングバーガーオハナとしてハンバーガー屋さんだったところが、タルト屋さんとしてリニューアルオープンしました。タルトは全てチーズタルトで上のフルーツの種類が5.6種類あるようです。チョコレートは売り切れていました。中に食べるスペースがあり、ちょっとしたカフェとして良さそうだなと思いました。タルトが全てチーズタルトということは上のフルーツ以外は味が同じということなので、他の種類を食べてみたい!とは思わず、通うことはないかな、、、と思います。なにかゆっくりカフェに行きたい気分の時があれば行くかな。追記:お値段750円は個人的にちょっと高いです💦
マロン、フルーツタルト、チョコレートクリームを注文しました。フルーツタルトは美味しかったですが、ちょっと高いです🥲マロンとチョコレートクリームに関しては、タルト本体と上のクリームの味が合わないと感じました、、他のクチコミにもある通り、接客も微妙でした。カフェ目当てで来店して、断られて帰るお客さんが私たちを含め何組か見えました。カフェの営業が16:00まで、ということを店の外に分かりやすく書いていただけると嬉しいです。
カフェは16:00までだそうです。店員さんがしばらくしてから教えてくれました。仕方がなくテイクアウトしましたがどの商品がいくつあるのかよくわからず、店員も裏に戻らなければわからない為手間取りました。フルーツ系のタルトがおすすめです。
フルーツが新鮮なタルトのお店と思っていきましたが、苺のヘタは枯れていて新鮮さはなく、タルト自体もさほど美味しくありません。値段も高く見合っていません。ただ店内はソファーで寛げるし空いているのでゆっくり過ごせます。
常滑ワイナリーに何度かお世話になっており、開店されてから気になっていたのですがようやく行くことが出来ました。少し早い時間だったにも関わらずアフターヌーンティーのセットを注文させていただき、小さなサイズでいろんな種類のタルトを堪能しました。どれもとても美味しくて、ぜひまた買いに行こうと思っています。入店が13時頃だったのですが、食べている間にお店の入り口には列が出来ていました。駐車スペースに対してイートインの座席は少ないかなと感じます。
いちじくとシャインマスカットのタルトをいただきました✨お店のオシャレさに負けないくらいのタルト!全種類食べにまた行きたいと思います♪
名前 |
フルーツタルトソービー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0562-57-7120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

チーズタルトの上にフルーツがのったフルーツタルトのお店。フルーツタルトという割には果物も少なく、値段が高いかなと思いました。チーズタルトは全て同じなので一度食べたら2回目違うの食べよう、とはならないかなと思います。見た目はかわいいですが、店員さんの愛想があまり良くなく、チーズタルトも全て同じ味なのでもう行かないかなと思います。フルーツタルトよりチョコレートタルトの方が美味しかったです。