内海町の恵みが詰まった贅沢ピザ。
備後ピザの特徴
もっちりとした生地が特徴の、絶品ピザが味わえるお店です。
内海町や福山の恵みを感じる贅沢なピザのメニューが豊富です。
子どもたちが楽しむ木登りスポットもある、アットホームな雰囲気の店です。
もっちりとした生地がめちゃくちゃ美味しいです!!地元の食材を使われていて、メニュー豊富でどれも魅力的で迷います🥹(どれも絶対美味しいです!!🫶🏻)近くに出店に来られたときに買いに行ってますが、内海にもぜひ食べに行きたいです🍕
海沿いにあるアットホームで素敵なピザ屋さん🍕登ってもいい木があるのでこどもたちは人生初の木登りをさせていただけたり、看板トカゲ?のアレックスちゃんを抱っこしたりバッタあげをさせてもらえたりしてこどもたちはとても喜んでいました✨大人もめちゃ美味しいピザや、オシャレなドリンクをいただけて最高😆島起こしのために地元の食材を使われているそうで、そう聞くとますます美味しく感じます🥰とってもオススメのお店です!
鞆の浦へ行く途中でお昼ごはんを探してたら出てきたのでちょっと遠回り。でも結果的にこれが大正解!ロケーションは海が目の前で最高、ピザは何食べても最高、ドリンクも最高、男前なご主人と明るい奥様も最高。福山や地域の食材を使った具材はもちろん美味しすぎるのですが、それを引き立たせる生地がマジで美味しかった!どうやらバラの天然酵母を使って焼いているらしいです。他の方も書いておられましたが、今まで食べたピザはなんだったんだ、と衝撃を受けるおいしさです。定期的に食べたいぐらいですが片道250キロはなかなかつらい。でも絶対また食べに行きます!星5個では足りません。10個つけたいです!ごちそうさまでした!
田舎帰省のときに、立ち寄りました。 店舗前が 海岸になっており 釣り人がたくさん 釣りを楽しんでいました。 たまたま 近くを通りかかったのですが、本格的なピザで ハーフ で 2種類のピザを楽しむことができました。 とても美味しかったです。
どのピザを食べても美味しい!私はシラスがのったガーリックトマトが大好きですが、旦那さんは海苔とチーズが大好きです。地域の素材を使ったピザで、海苔も一番海苔を使用するこだわりっぷり。ハーフ\u0026ハーフで好きなピザを2種類選べるのもまた良いです。遠方から知り合いが来たらランチに連れて行ってあげたいお店です。海が目の前でロケーションも最高!ご主人と奥様のお人柄の良さも売りだと思います^^
カリッとモチモチの芳ばしい生地に内海町や福山の恵みがたっぷりのとっても贅沢で美味しいピザです!海が目の前でただボーっとするのもとても気持ちが良かったです。内海町のワクワク感がギュッと詰まったようなお店でした。定期的に通いたいです。アイスコーヒーも美味しかったです。
②うつみ海苔としらすチーズ⑤潮風豚と旬野菜の府中味噌チーズのハーフu0026ハーフをお願いしました。材料の都合で1日50枚限定だそうで、基本予約して取りに行くのが良いです。キッチンカーの中に本物の焼き窯があり、その場で焼いてくれます。イースト菌ではなく福山の薔薇酵母を使ってじっくり生地を作っているそうで、チェーン店の生地とモチモチ感が全然違います。トッピングも調味料でごまかしている感じが全くなくて、とても優しい味です。お値段がちょっと高いかなと思いましたが、サイズは2人でちょうどいい感じなので納得です。焼き具合が難しそうですが、内海の牡蠣を使ったピザが食べてみたいです。
名前 |
備後ピザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3064-3347 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

とっても美味しかったです!◎しらすマヨと◎潮風豚トマトのハーフ&ハーフを頂きました海苔系も美味しそうなので次回チャレンジしたいです海沿いでロケーションも良くご夫婦で営まれていますが対応がとっても感じが良いです可愛いフトアゴヒゲトカゲも出迎えてくれます!