高島屋で味わう湯葉吉の贅沢。
田ごと 光悦舗 京都高島屋店の特徴
高島屋のレストラン街に位置し、アクセスが便利です。
関西風にアレンジされた江戸前寿司が楽しめます。
自分土産にぴったりの湯葉吉のゆばが味わえます。
高島屋で和食ならここがおすすめです。値段もリーズナブルですし、年齢層が高いため落ち着いて食事ができます。
店員の皆さん接客が良かったのですが、1人(お名前わからないですが…)ニコニコしておすすめのメニューを教えてくれた店員さんがおられました。愛想のいい店員さんのおかげで楽しめました☺️ありがとうございますお料理もすごく美味しくてまた是非行きたいです。
江戸前寿司ですがシャリは辛く無いので関西風にしてあります。関西の寿司みたいに醬油を付ける必要の無い寿司です。個人的にマクロ漬け、トロたく巻絶品です。ツマミも多く定番以外の日本酒もあり楽しいです。
自分土産のマスト、湯葉吉のゆばを食べられるお店ということで、行ってみた。土曜16時という時間だったせいか、入店時の先客は無く、ゆっくりできた。湯葉丼と煮麺のセットで1800円。ダイエット中の身には、ご飯の量は80gに減らしてもらって、ちょうど良い。
以前 四条通りの田ごとに行きましたが…デパートの中とゆうことで、メニューがリーズナブルな物がありました。待ちましたがスタッフさんは丁寧でしたよ。ただお茶をつぎ足しに来た時に 「ご飯のお代わり出来ますよ」って言いました。えっ?何で?私のお膳を見たら分かるやろーって思いました。もうとっくに食べ終わってるんです。おかずご無いのに よくもご飯のお代わりが言えるな!って腹が立ちました。だってご飯が足らなかったから。すぐに隣の席を見ていたら 料理を運んで来た人が ご飯のお代わり出来ますって言ってたんです!これが正しいでしょ!運んで来た時にゆう言葉を何で食べ終わってるのにゆうねん!!
本日、土用の丑の日で高島屋のレストラン街にある田ごとさんに行ってきました。うなぎ丼も天婦羅も他の料理も熱々でとても美味しかったです。15時位で、他のお客様が3.4組いました。食事の後、予定があったので提供時間が早く助かりました。食事制限がある私はご飯の量を通常200gのところ100gに変更して貰いました。こちらからお願いする前に、ご飯の量を聞いてくれて凄く嬉しかったです。また、行きたいと思います。ごちそうさまでした。ありがとうございます。
夕飯には少し早い時間だったので、店内は空いてました。湯葉丼のご飯の量は女性は一番少ない100gで丁度良かったです。
昼時から少しずれてたけど、席に案内されるまで少し待った。待つ間にメニュー見ることが出来、席についてすぐオーダー。お客は居るけれど皆だいたい‘黙食’守ってる。湯葉あんかけ丼はあっさりしてるし、餡掛けはお出汁がしっかりしてて美味しいしお漬け物にも合う‼️生姜が効いてて身体がポッカポカ。寒い冬に合う丼🍜もちろん麺も美味しい😁
名前を忘れたのですが写真の膳を頂きました。全部美味しかったですが、特に素麺のお出汁と茄子田楽とわらび餅がめちゃくちゃ美味しかったです。決して安いお店ではありませんが、また高島屋に来た時は是非利用したいと思います。このご時世も合間ってかもしれませんが閉店時間近くで来店すると品切れのメニューもちらほらあるようです。ただ今回頂いたようなベーシックなメニューは大丈夫かと思います。
名前 |
田ごと 光悦舗 京都高島屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-212-7256 |
住所 |
〒600-8520 京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

海外から遊びに行った親をつれてきました。店員のさんも優しかったです。天ぷらが凄く美味しかったです\u003e\u003c