周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
高野山真言宗常楽院本堂西側にある田島天神山城主能島村上氏歴代の墓所で8基の五輪塔と1基の板碑があります戦国時代に第一次木津川口の戦い、朝鮮出兵文禄の役、関ヶ原の戦い、大阪の陣と主要な合戦に参加した村上景廣やその一族村上範和、村上義則の供養塔との事ですがどの墓が誰のものかは分かりません板碑には宝永3年(1706)の銘や戒名が刻字されており、宝篋印塔の一部を用いた五輪塔、一石五輪塔等様々です。