丸太町の静かな疑似体験。
Coffee House BAUの特徴
丸太町通沿いのレトロな喫茶店で、独特の雰囲気が漂います。
サイフォンで淹れるコーヒーは丁寧で、味わい深い一杯です。
静かなカウンター席で、心地よい時間を過ごせる場所です。
Delightful old coffee craftsman brewing the most potent and flavorful coffee I’ve had to date. Super ambiance. Loved the alchemy like brewing technique. Super fun experience.
静かなカウンターのコーヒー店。アイスコーヒーは陶器でいただきました。飲んだ後からじんわりくる味わい深いものでした。
ネルドリップで丁寧に淹れたコーヒーは苦味を抑えつつもしっかりした味わい。甘みと酸味も楽しめ、飲んだ後の後味がすっきりと軽いです。
雨の日の朝にあまりの雨足の強さに救われた思いで飛び込みました。丁寧にサイフォンで入れていただいたコーヒーはとっても美味しかったです。素敵な雨宿りでした。
This is a relaxing cafe with a bit of mysterious atmosphere (in a good way) and we loved it 😚 We watched the owner make our siphon coffee in front of us and it was delicious 😋 It’s so calm and we were the only customers then! We got to talk to the owner a little :) He’s a friendly coffee master! Go check out his awesome siphon coffee making skills if you’re into delish coffee ☕️
ブレンドが500円、モカやマンデリンだと700円ほどでした☕渋いおじいさんがサイフォンで淹れてくださいます✨暗めで静かな店内です😌カウンターがメインで、奥にテーブル席があるようでした💺
京都を散歩中に足休めの為に入店。ほの暗い照明にながーいカウンター席のみ、落ち着いた空間です。モカをストレートで注文。サイフォンでの抽出。香りも風味も豊かで、心地よい甘みのある苦味が余韻として残って、とても良いです。最初は熱々のコーヒーで体が温まり、適温になったあたりで上品さが見えてきます。サイフォンのコーヒーでここまでしっかりした珈琲は初めてで、良いお店に出会えたと思います。ご馳走様でした。
名前 |
Coffee House BAU |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-811-1203 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

丸太町通沿いにあるレトロな喫茶店。メニューは珈琲のみ。お店の周りががやがやしているので、少し気づかれにくいが、お店は落ち着いたレトロな喫茶店で落ち着く。濃いめの1杯は飲みごたえあり。