世界一周カレーで旅気分を!
スパイス料理店izonの特徴
京都御所近くの隠れ家、隠れたスパイス料理の名店です。
週替わりで異国のカレーが楽しめ、飽きることがありません。
美味しさと雰囲気が両立した空間で、ゆったりとした時間を過ごせます。
カルダモンのお酒はスッキリとした美味しさで衝撃的でした。スパイスを駆使したお料理は胃もたれする事もなく、むしろ身体を整えてくれる逸品です。提供に時間がかかる時もあるので時間を気にせず世界観とお料理を楽しみたい時に、ぜひ訪れていただきたいお店です🍀
雰囲気もいいし、何を食べても全部美味しかっただけじゃなく、食器も可愛かった!毎月変わるメニューを食べたいが為に戻りたくなります。デザートもやってくれないかなぁ。Not only were the food amazing, but the dishes were in style and really matched with the atmosphere. Made me want to to go back every month for the new curries and other dishes you guys have! Easily at the top of my list of restaurants in kyoto as a foodie. Although I do wish they had desserts too.
路地奥の町家を改装されたカレー屋さん。昼に行ったことはありましたが、初めて夜に行きました。料理や店内の雰囲気は昼とはちょっと異なっており、カレーの食べられるバーのような感じ。
京都で一番好きなカレー屋さんです。道の少し奥を歩いていくと現れる雰囲気のいいお店。お店の方もとても感じがよく伺う際は毎回お話をさせて頂いていてカレー愛を感じます。月1で変わるメニューに飽きませんしなにより一品一品すごくこだわって作っていらっしゃるのが分かります。世界×カレーの組み合わせが大好きで京都に遊びに来てくれる友人にも何度かこちらのお店を紹介しました。その度にカレーの価値観変わった!また京都に来る時はここに食べに来たいと言ってもらえます。カレー好きの人、スパイス好きな人みんなにおすすめしたいカレー屋さんです。デザートのカルダモンのシャーベットも最高です!一度食べに行ってみてほしいです。最初マップで見ててたまたま気になってふらっと入ったお店でしたが今では大好きなお店です。また伺います!
日曜日(12時過ぎ)のランチに初めて訪れてみましたお店近くの丸太町通には看板が出されていて、迷わずスムーズにお店を見つけられました休日のランチタイムでしたが、思いのほか、混み合うこともなく、店長様?に出迎え案内され、靴を脱ぎ、テーブルにつきました(男性2名で営業されているようでした)お水はセルフサービスのようで、室内はエアコンの他に、空気清浄機や加湿器が稼働し、床はホットカーペットで暖かく、冬の京都の底冷えも全く感じませんでしたこの心地よい空間にはBGM(洋楽のスローなポップ系?、バラード系?)が流れ、若い女性のお客様たちが落ち着いて静かにランチを楽しまれている様子でした動画投稿サイトで知ったこのお店は、てっきりワンプレート?でカレーを数種類?楽しめるのかと思い来店したのですが、この1月はコース料理のようなメニューで、ランチコース(¥2,100)を注文することになりました注文後10分くらいで先ずはサラダ(副菜)、食べ終える頃にはカレー(ご飯はタイ米かな)、そして最後(3品目)はメインが出されましたお料理の提供の際に店長様?から一品一品、素材や軽い調理法の説明を受け、良い意味で、〝フレンチレストラン?″と思うほどでした(店長様の声のトーンも優しく印象的でした)料理の説明1品目 サラダと店長様?は話されました甘いアンポ柿がトッピングされ、その下(白い部分)はアンチョビやクリームチーズが入ったマッシポテトで、中はセミドライきのこ?、、、赤タマネギ?、、、うろ覚えです、すみません(フレンチに不慣れです)2品目 豆カレー 店長様?から特に説明はありませんでした″ポテっ″としたルーは自然な優しい甘さで、豆とサフラン?だけで出来た感じ?で濃厚さもあり、ライスは〝異国の方はこんなお米を食べてはるん?″と感じました(笑)3品目 ヒラメのスパイスピルピル(ヒラメの塩焼き イカ墨ソース添え?)これは深い味でした!(塩味がしっかり)スパイス料理店、カレー店のizonさんで、このような料理を味わうことが出来るとは、想像もしていませんでした(ラッキー!)次回は結婚記念日にスペシャルランチコースをオーダーしてみたくなりましたizonさん、とても癒される空間でした。
何度か伺っていますが毎回感動があります。定期的に伺いたい類を見ないレストランです。居心地良い空間も大変良いです。
京都御所からすぐ近く、隠れ家のようなお店です。スパイスカレーのお店ですが、カレーにテーマを持たれており、この日はフランス風スパイスカレーでした。コストは2,000円と少し高め、1種類だけのランチ提供です。スパイスカレーの店は時々行きますが、こちらのフランス風スパイスカレーは個人的に合わなかったです。
世界一周カレーが大人気のカレー屋さん🍛はい、もう、めちゃくちゃ美味しいです‼️週替わりで食べたことのないカレーが食べられます‼️その国をイメージしつくして作ってはるので、カレーを食べるとほんとにその国に行った気分になれます(たぶん😆)💗ルーも数種類、副菜も数種類、さらにスープもついてます👍🏻スープ以外は全部ぐっちゃぐちゃのぐっちゃぐちゃに混ぜてから食べるのが正しい食べ方🥄思い出しただけで今すぐ食べたくなる〜本気で美味しいので売り切れる前に食べに来てください🤤素晴らしくスパイシーですが、辛いカレーが苦手な私でも大丈夫な辛さです🙆🏻♀️✨
2023年のスパイスカレー初めはIzonさんの3種合いがけから。お店の雰囲気、スタッフの方の優しさに癒されるカレー屋さんです。建物と建物の合間の細い路地を入って行くというちょっとしたドキドキワクワク感も味合えます。パクチーが苦手な私、パクチーとラムの麻婆のパクチー感がわからず悩んでいたら味見させて下さいました。ラムの香りと煮込んだパクチーは最高に相性がいいのですね!お陰様で安心して3種合いがけを楽しませて貰いました。お手製チャイもスパイスの香りとほんのりな甘さがカレーとマッチして美味しかったです。カレー大好きでアッという間に食べてしまいましたが、ゆったりとした時間を過ごさせていただきました!
名前 |
スパイス料理店izon |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3111-6697 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

スパイス料理の奥深さ。うかがった時のテーマはアメリカ。古町屋を改装した洒落た店内に素敵なBGM。